
- 大間 武
- 株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役
- 千葉県
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの大間武です。
2015年11月10日、関西国際空港と大阪国際空港(伊丹空港)の運営権が譲渡され
2016年4月からオリックスと仏空港運営会社バンシ・エアポートの企業連合が運営します。
空港を単に飛行機の離発着の場所としてではなく、
飛行機に乗らなくても楽しめる
モール、アミューズメント施設、リゾート施設と変化していくことが期待されます。
現状の空港でも
屋上デッキにはたくさんの飛行機ファンが飛行機の離発着を見ていたり、
飲食店、物販店舗の充実した空港、
見学コースを設定している空港など
すでに個性を出している部分もありますが、
今後は関空、伊丹の動きによって
さらに施設の充実、楽しさが加速することが期待されます。
私たち生活者にとっても
空港の在り方、使い方が大きく変化していくことでしょう。
このコラムの執筆専門家

- 大間 武
- (千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役
お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を
法人、個人の形態を問わず、クライアント(お客様)のパートナーとして共に次のステージを目指し、クライアント(お客様)の質的成長にコミットします。
「変化を捉える!」のコラム
相続における法定相続情報証明制度(仮称)の新設を発表(2016/07/07 09:07)
24時間銀行振込決済OKへ(2016/07/02 07:07)
フルセルフレジからセミセルフレジへ(2015/12/10 05:12)
東芝への課徴金73億円から考える(2015/12/08 07:12)
ラジオが生まれ変わる?(2015/12/07 06:12)
このコラムに類似したコラム
てるみくらぶ破たんから学ぶ 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2017/03/31 23:17)
環境省「しんきゅうさん」 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2011/07/05 23:00)