
- 大間 武
- 株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役
- 千葉県
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの大間武です。
Suica(スイカ)、ICOCA(イコカ)、PASMO(パスモ)、
Edy(エディ)、WAON(ワオン)、nanaco(ナナコ)など
電子マネーの種類が多彩となっています。
最近は電子マネーの利便性を向上させるべく
利用店舗を増やそうとして様々な提携の動きが出てきております。
そのような中、2015年11月10日付の各種新聞に
WAON(ワオン)が2015年12月15日より
ローソンで利用できるようになる旨の記事が掲載されております。
この利用拡大はローソンにとっては、イオン利用者の取り込み
イオンにとっては利用店舗の拡大が大きな理由と考えられます。
利用者である生活者としては、
WAON(ワオン)をすでにお持ちの方はその利用選択の幅が広がります。
また、WAON(ワオン)をお持ちでない方もWAON(ワオン)特徴の一つである、
ご当地WAON(ワオン)(利用額の一定額を地域に寄付される仕組み)の
利用を目的としたWAON(ワオン)の新規発行、利用増加も期待され、
全国47都道府県にあるローソンと全国100種類のご当地WAON(ワオン)の
連携は全国各地域をさらに元気にするきっかけとなるのではと期待しております。
http://www.waon.net/special/region/index.html
様々な仕組みを上手に使ってよりよい生活を目指しましょう!
このコラムの執筆専門家

- 大間 武
- (千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役
お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を
法人、個人の形態を問わず、クライアント(お客様)のパートナーとして共に次のステージを目指し、クライアント(お客様)の質的成長にコミットします。
「変化を捉える!」のコラム
相続における法定相続情報証明制度(仮称)の新設を発表(2016/07/07 09:07)
24時間銀行振込決済OKへ(2016/07/02 07:07)
フルセルフレジからセミセルフレジへ(2015/12/10 05:12)
東芝への課徴金73億円から考える(2015/12/08 07:12)
ラジオが生まれ変わる?(2015/12/07 06:12)
このコラムに類似したコラム
QRコードを使って西九州新幹線に乗ってみました 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/11/30 17:49)
MOBILY(モビリー)を使ってみました。 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/06/30 19:22)
地域特化型電子マネーの変化 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/03/30 22:13)
デジタル周遊券を試してみました 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2023/11/30 17:34)
山陽本線全線で交通系ICカードが利用可能に 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/31 21:00)