地方活性化とIT/ウェブ
弊社の理念の一つに「地方活性化」ということがあります。
そのため、このコラムでも過去に縁があった地域の話も書いてきましたが、
各地域により事情は異なります。
・商店街の衰退に対しては商店街合同のインターネットショップ及び
配達を行うことで地域の利便性向上
(集金などの業務も楽になります。)
・対東京などに対する営業ツールとしてのウェブサイトを協同で開発したり、
そのトレーニング。
・楽天市場を含め、特産品をECで販売し、その効果で若い人の雇用創出
・地域へのIT集積により雇用確保及び産業育成
・地域オフシュアのような形で請負センターの構築
などなど。
実際地方を拠点に伸びているIT系企業も多く、
地域の活性化をITでなしているところも多いです。
そういう過去の実績、一般的な事例、提案などを今後書いていこうと思います。
このコラムの執筆専門家

- 小坂 淳
- (東京都 / ウェブ解析士マスター)
- 株式会社環
お客様と一緒にウェブサイトの効果を高めていきます。
創業以来、「使いやすいウェブサイト」「PDCAサイクルを回し、常に向上するウェブサイト」を提案しています。アクセス解析、効果測定で問題点や改善点を発見し、ウェブサイトの集客・売上アップを支援するウェブ解析士(webアナリスト)として活動します!
03-6892-3080
「地方活性化に役立つウェブサイト」のコラム
自治体ウェブサイトのKPI(2015/05/27 20:05)
広報コンクールにみる自治体サイトの傾向は?(2015/05/08 09:05)
自治体専用ウェブ解析ツール「みやすい解析」リリース!(2015/04/06 18:04)
「地域情報化フェア i-いわき2010」に出展しました(2010/02/20 21:02)
役所のホームページ(アクセシビリティとSEO改善)(2009/09/22 15:09)