大和生命が経営破たん 更生特例法を申請 - 保険選び - 専門家プロファイル

澤田 勉
保険比較ライフィ 
東京都
保険アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

大和生命が経営破たん 更生特例法を申請

- good

  1. マネー
  2. 保険設計・保険見直し
  3. 保険選び
家族を守る 保険のお勉強
弊社で取り扱っている保険会社大和生命が更正特例法の
適用申請いたしました。
現状、弊社にも情報がありませんので、わかり次第下記WEBに
順次情報を掲載していきます。

→''http

なお、裁判所より更正計画が認可されるまで、新規契約・解約・
変更等につきましては認められません。

代理店としてご契約者様にはご心配・ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経営不振に陥っていた中堅生保の大和生命保険(東京・千代田)が
自力再建を断念し10日午前、更生特例法の適用を申請した。
米金融危機による市場の混乱で株式など有価証券の損失が拡大、
過小資本に陥ることが避けられない情勢になった。生保の
破綻は2001年の東京生命保険(現・T&Dフィナンシャル生命保険)
以来7年ぶりで、戦後8社目。
保険契約者の受け取る保険金や年金は貯蓄性の高い商品を中心に
一定割合で削減される可能性がある。

 大和生命は08年3月末の総資産が2831億円で、生保業界で33位。
08年3月期の保険料収入は356億円。女性の営業職員による販売のほか、
地方銀行窓口での販売もてがける。破綻生保で再建型の更生特例法を
申請するのは4社目となる。

 同社は有価証券の運用損失が経営を圧迫。08年3月期決算では
112億円の含み損に陥っていた。さらに米国の信用力の低い個人向け
住宅融資(サブプライムローン)問題に端を発した金融危機の影響で
外貨建て有価証券を中心に損失が拡大したもよう。

NIKKEI NET より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


また、こちらに保険会社が破綻した場合の過去の事例を
ご紹介しております。

保険会社が破綻した場合の事例