チームビルディングと腸内フローラ - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

チームビルディングと腸内フローラ

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 こんにちわ


あっという間に毎日が過ぎ去っていく


今日この頃



 最近、「チームビルディング」に関する


ご相談を頂く事が多いので


僕の考えを書かせて頂ければと思います



 話はとびますが


最近話題の、腸内細菌って


「善玉菌」と「悪玉菌」と


腸内環境が悪かったり


免疫が下がってくると悪さをする


「日和見菌」の3種類がいて


最も多いのが「日和見菌」


なんてことが一般的に言われていますよね



 僕は


人間もこれと一緒だと思っていて


多くの場合、環境次第で


善玉菌にも、悪玉菌にもなるのかなと




 その為


チームビルディングで大切なのは


最初に善玉菌で


チームを固めること


もしくは初期メンバーを


善玉菌に育てることだと思います



 そうすることで


後から入ってきたメンバーも


周りが善玉菌しかいないので


自然と良い方に育っていくということですね



 これが


悪玉菌が多い環境に


後からメンバーが入ってくれば


悪玉菌になってしまう訳ですよね



 こちらも本当は意味合いが異なりますが


一般的に言われる「ぶろーくんうぃんどう理論」


みたいな感じですかね



 そして


ビフィズス菌やオリゴ糖などによって


腸内細菌を育てる様に



 研修だったり、合宿だったり


様々な経験や学びを提供することで


善玉菌が育ちやすい環境を創る事が


大切なんですよね



 それによって


腸内フローラならぬ


人財フローラが


出来上がるのではないでしょうか?



 個人的には

人は勝手に成長するものであり

「育てる」ことは難しいとも思うので

 そう考えると

人財採用が重要であり

その基準となるミッションやビジョン

弊社で言えば「imokいずむ」などが

明文化されていることが大切かと・・・・・・



 ちなみに


大富豪ルドマンの娘のフローラは


ドラクエ5ですね



 結婚相手を


ビアンカにするか


フローラにするかで悩み


2回プレイした方も多いのではないでしょうか?



 

 弊社の人財フローラは


善玉菌しかいないので


これからが益々楽しみです♪



 まあ


社長が強力な悪玉菌ですけどね(笑)



としお

 |  コラム一覧 |