「ホームページ制作をリースで..」の営業 - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

田中 友尋
株式会社ハマ企画 代表取締役社長
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ホームページ制作をリースで..」の営業

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
現場から

「ホームページ制作をで」の営業


最近また増えてきたみたいです。
新しいクライアント、既存のクライアントを含めよく耳にします。

「ホームページ制作費をリース」で。
分割の支払で惑わされてしまいますが、通常販売されている商品と違い、ホームページは常に更新をする必要があります。
この内容が、更新(サイトボリュームを拡張)を進めながら制作をすすめるのならば何も問題はありません。
よく相談を受ける内容が、初期費用に対するリースみたいです。

リース契約ということは、通常は契約が満了するまではホームページは発注者のものではないので、色々と不都合が出てきます。
Webを含むインターネットの業界も流れが早いので、それに対応できるか不安です。


また、この手のお話は、「売り切り」になるためフォローがありません、定期的な提案もありません。


つまり「ホームページ制作をリースで..」の営業を行う会社は元々「通信回線販売」「電話販売」「コピー機販売」「事務機販売」という業を経てたどり着いた営業会社がほとんどのようです。


「ホームページ制作をリースで..」 
ここを選ぶのはお客様ですが、

・公開物の権利
・運営に関するフォロー
・公開までの流れ
・実績
・窓口知識の有無
・担当が社内の人間か。。

など色々と確認をしてみてください。


ホームページ制作