◆カバンの大きさと、ライフオーガナイズ - インテリアコーディネート全般 - 専門家プロファイル

石井 純子
Office-j 
埼玉県
インテリアコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

◆カバンの大きさと、ライフオーガナイズ

- good

  1. 住宅・不動産
  2. インテリアコーディネート
  3. インテリアコーディネート全般

インテリアコンサルタントの石井純子です。

ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!



いつもいつも、荷物が多い人がいます。


そんなに何が入っているのだろう?と思いますが、それも人それぞれ。




先日、テレビを見ていたら、今はデカリュックが流行っていて、その中身は何か、すべて出して見せてもらうというコーナーがありました。




財布や携帯くらいで、ファッションとして大きなリュックを背負ってる人。


仕事柄、必要な大きなものを入れるために大きなリュックの人。


大きなものを買物したから、それを入れるために大きなリュックにしている人。


いつもお泊りセットや持っていると安心できるものを詰め込んで持ち歩くために、大きなリュックの人。


大きいがために、いつのものかもわからない飲みかけのペットボトルが数本入っていたことに気が付かなかった人。




皆さんはどうでしょうか?







何だかこれって、収納スペースとものの関係と似ています。



目的を持って所有しているものを、適切なスペースに収納している人。


広いスペースがあると安心だから、ものは多くないのに収納スペースを確保している人。


収納スペースが大きいが故に、何をしまってあるのかわからなくなる人。





ちょっとコンビニにジュースを買いに行く時と、何泊もする旅行とでは、当然カバンの大きさは違うはず。


目的に合わせて何を持つか、そしてどんなカバンを持つか。


同じように、何を持ってどこにしまうか


ただただ広い収納スペースを確保して、とりあえず取っておくものをどんどん入れ込むのは、いろいろな意味でもったいないですね。




片づかないことも、いつも散らかるのも、上手く収納できないことも、必ずしも収納スペースが少ないからではないですよ!



まずは自分に適切なものを選ぶことから!
【自宅でライフオーガナイズが学べます】
いつからでも始められますよ!
受講生が1700名を超えました

<無料メール講座>
ライフオーガナイズ はじめの一歩



ライフオーガナイズを自分の暮らしに活かすなら

【ライフオーガナイザー2級認定講座】


・7月21日(火) 宮城(仙台) 

詳細はこちら です


ランキングに参加してます。

いつも、ありがとうございます。