要人随行マナー - マナー全般 - 専門家プロファイル

一般社団法人ジャパンエレガンススタイル協会 代表理事
東京都
インストラクター養成/起業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:マナー

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

要人随行マナー

- good

  1. スキル・資格
  2. マナー
  3. マナー全般
マナー&メイク&立ち居振る舞い 

桜ことスクールの松井千恵美です。

 

ご依頼いただき、要人随行のマナー研修を行いました。

一般的なビジネスマナーに加え、要人対応・随行業務を学ぶもので、

随行業務について、随行時のマナー、随行時の心得などお伝え致しました。

 

終了後に質問を受けましたが、その中で「車の席次について」の質問がありました。

「車に同乗する場合、一般的には運転手の後ろの座席が上座と聞くが、

(要人が)助手席の後ろの座席に座られる」と。

 

これは、国際慣例に準じていらっしゃると思われます。

 

日本のマナーとは違い、国際的な慣例では

「右上位の原則」により、右側が左側より上席になります。

 

そのため歩道側が上座で、運転席の後部はその次となります。

日本でも皇室や政界、官庁などは国際慣例に準じているとのことです。

 

日本のマナーでは車の席次については、

タクシーや運転手付きの乗用車では運転席の後ろが上座、

次に助手席の後ろ、後部座席真ん中、助手席が下座です。

 

自家用車の場合はタクシーと違い、助手席が上座、

次に運転席の後ろ、次に助手席の後ろ、

後部座席中央が下座になります。

 

もちろん、マナーは法律ではないので、

乗り物の席次はご本人の希望が大前提です。

 

あとはご自分の立場にそってなさると問題ないでしょう。

 

 

「 世界に誇れるマナー習得」はコチラ

http://www.sakurakotoschool.com

 

 

 

 

 

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / インストラクター養成/起業コンサルタント)
一般社団法人ジャパンエレガンススタイル協会 代表理事

50歳からの起業・副業を考えている女性のためのコンサルタント

100歳時代を迎え、老後の年金問題や企業の副業推進等で自助努力が問われているいま、50歳で起業した自身の体験を通して、50歳からの女性のための起業コンサルやマナーインストラクター養成を行ってます。

カテゴリ 「マナー&メイク&立ち居振る舞い 」のコラム

自粛要請の間に輝く!(2020/04/15 08:04)

自由になるマナー(2020/04/10 23:04)

このコラムに類似したコラム

マナーで人材育成 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2014/10/27 11:24)

お茶とお菓子をいただく時のマナー 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2020/04/19 08:00)

自粛要請の間に輝く! 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2020/04/15 08:00)

食べ方にその人の全てが表れる 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2020/04/13 07:00)

自由になるマナー 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2020/04/10 23:27)