大恐慌への引き金なのか - キャリアプラン全般 - 専門家プロファイル

葉玉 義則
ニューボイスジャパン株式会社 代表者
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

大恐慌への引き金なのか

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアプラン全般
ニュース快説
9月29日、米国議会で最大7000億ドル(約75兆円)の
公的資金による不良資産買い取りを盛り込んだ金融安定化法案
が否決された、というニュースが世界を驚かせました。

日本人の感覚としては、いざとなれば「公的資金の導入」も
やむなし、という考えは、広くコンセンサスが取れており、

批判は批判として受け止めつつ、バブル崩壊後、この難局を
公的資金の介入で〔大きな反乱もなく〕乗り切ったわけですが、

米国気質としては、受け入れがたかったようです。

村社会の日本とは逆に、個人の自由と財産を尊重する狩猟社会
の米国では、公的資金=公共性の意識が、特に強いのでしょう。

随分と前から、こういった米国と日本との“価値観の違い”に
ついては、懸念と不安を感じていたものですが、

ここにきて、残念ながら、その不安が的中したようです。

実務的には、ここまで金融システムに負の連鎖が食い込み、
破綻してしまった以上、政府(国)の介入なくして、健全な
市場経済の回復は、なかなか難しいと思いますが、

米国のリーダーたちには党派を超え、世界規模の経済崩壊を
防ぐためにも、知恵を出し合い、心をつくし、解決を図って
もらいたいものだと思います。

特に、一番心配なのは、経済恐慌による失業率の増加です。

米国も日本も選挙は間近ですが、そういった方向の改善に

尽力してくれる政党かどうか、

政治家かどうか、

といった観点から、

次回、皆様の清き一票を、投じられてはどうでしょうか。

政治家の皆さん、本当に本当に、お願いします。

どうか、一人ひとりの庶民の気持ちに立って、行動して
ください。

お願いします。 m(_ _)m


誌上インタビュー 〔第1弾〜第5弾〕

 
■ 教育の原点は、赤ちゃん教育! 赤ちゃん教育の原点は、親認識!!

   日本ナニー協会 http://nanny-japan.com/