
- 横田 秀珠
- ネットビジネス研究会 代表取締役
- Webプロデューサー
対象:ITコンサルティング
- 服部 哲也
- (SEO WEBコンサルタント)
- 竹波 哲司
- (Webプロデューサー)
見附商工会の皆様ありがとうございました。
本当は打ち合わせをしなくても良かったようなのですが
どうしても当日の前に聞きたかったことがあったんです。
どーしてもね。
それは何かというと、8月の中頃に電話があったんです。
商工会「イーンスパイアの横田さまですか?」
よこたん「はい、そうですが。。。」
商工会「見附商工会のYと申します」
よこたん「お世話になっております」
とは答えたものの初めての相手である。
商工会「実は、ホームページを拝見して、お電話したんです」
よこたん「え? ウチはホームページは無いんですけど??」
商工会「いやいや、拝見して電話したんです。。。」
よこたん「いや、無いんですけど、どこで見つけられました??」
商工会「Googleで”イーンスパイア”と検索すると2番目にあるんですけど」
驚いたので、その場で検索してみた。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP245JP245&q=%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%91%e3%82%a4%e3%82%a2
引っ掛かっていたのは携帯サイトです。
http://enspire.in.katy.jp/
よこたん「あ!!コレね。ウチのです(笑) 携帯サイトですね。」
商工会「どおりで、デザインが変だと思いました(笑)」
よこたん「すみません。。。」
商工会「10/23の経営革新塾で講演を依頼したいんですけど。。。」
よこたん「喜んで!!ありがとうございます!!」
ところが、なぜウチの会社の名前を知っているか気になっていた。
きっと誰かの紹介なんだろうと思ってた訳です。
後日に届いた経営革新塾の詳細を見ると
お世話になっている経営コンサルタントの小松俊樹先生が入っている。
今までにも何度も紹介してくださっているので
今回も、てっきりそうだと思っていたのですが
本当かどうかを知りたかったわけです。
そこで、本日に担当者に聞いてみた。
よこたん「ところで変な質問なのですが、なぜ私に・・・」
商工会「いやー、苦労しましたよぉ、ググって見つけました。。。」
よこたん「え?小松先生の紹介でないんですか?」
商工会「違いますよ。
”○▽■ ★◎”(企業秘密です)とかで検索してね。
やっと見つけたんです。
でもホームページが変だし頼もうかどうしようか迷ったんです。
たまたま新潟県商工会連合会に電話することがあって
いい人いないかって聞いたら、先月に講演を頼んだとのことで
初めて合致したんです!!」
よこたん「・・・・・、凄すぎる」
ちなみに、以下が詳細です。
日時:2008年10月23日 19:00〜22:00
場所:見附商工会館(見附市本町1-4-41)
会費:全9回で5000円(格安です)
主催 見附商工会・全国商工会連合会
経営革新塾の1コマとしてネットビジネスについて話します。
対 象 者 1 地域でダントツ1位になりたいと考えている後継者・経営者
2 今を変えたい、変わりたいと考えている後継者・経営者
3 将来を見据えて新しい事業にチャレンジしたい後継者・経営者
4 円滑な事業承継を行いたいと考えている後継者 など
募集人員 30名(定員になり次第締め切りとなります)
参加申込 1会社名 2会社所在地 3電話番号 4FAX番号
5業種 6受講者氏名 7受講者役職名 8年齢 9交流会参加の有無
を明記して、ハガキかFAX またはメールで下記まで送付下さい。
見附商工会
〒954-0053 新潟県見附市本町1-4-41
TEL:0258-62-1365 FAX:0258-63-1656
http://www.mitsuke.or.jp/
詳細
http://www.mitsuke.or.jp/semina/keieikakusinannai.htm
チラシ
http://www.mitsuke.or.jp/semina/keikakucirashi.pdf
カリキュラム
http://www.mitsuke.or.jp/semina/keikakunaiyou.pdf
1 10/2(木)19:00 〜22:00(3 時間)
見附市後継者が陥る「罠」の理解
〜 後継者と経営革新・事業承継の進め方〜
中小企業診断士 小松 俊樹
2 10/7(火)19:00 〜22:00(3 時間)
見附市後継者にとっての財務
〜後継者による自社分析(ビジュアル分析入門編)〜
財務リスク研究所 代表 横山 悟一
3 10/11(土)9:00 〜11:00 11:00 〜13:00 13:30 〜15:30(6 時間)
株式会社里味 事業戦略の策定と展開
ケーススタディ&ディスカッション1
ケーススタディ&ディスカッション2
ケーススタディ&ディスカッション3
中小企業診断士 中村 公哉
4 10/16(木)19:00 〜22:00(3 時間)
経営者に求められる「どん底から這い上がる力」
〜戦略の策定と展開〜
スイミングアドバイザー 中村 真衣
中小企業診断士 武田 浩昭
5 10/21(火)19:00 〜22:00(3 時間)
後継者のリーダシップと意思決定
〜後継者が活用する「人と組織の力」〜
新潟県経営品質協議会 運営委員 五味 由紀子
6 10/23(木)19:00 〜22:00(3 時間)
eビジネスの活用について
イーンスパイア株式会社 代表取締役 横田 秀珠
7 10/27(月)19:00 〜22:00(3 時間)
経営革新計画策定 マンツーマンによる策定支援
中小企業診断士 小松 俊樹 武田 浩昭 中村 公哉
8 10/30(木)19:00 〜22:00(3 時間)
経営革新計画策定 マンツーマンによる策定支援
中小企業診断士 小松 俊樹 武田 浩昭 中村 公哉
9 11/6(木)19:00 〜22:00(3 時間)
経営革新計画策定 マンツーマンによる策定支援
中小企業診断士 小松 俊樹 武田 浩昭 中村 公哉
まだ、空きがあるみたいだから申し込んでね!!
水泳の中村真衣選手も講演しますよ!!
やっぱ、ホームページを持つべきですね。
そう確信した1日でした。
ネットのコンサルタントが、今更に言うのも何ですが。。。
*ホームページは大事ですよ(笑)
*皆さん作ろうね!!
読者に高評価を頂いた他のコラムを読みたい方は、
http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/38205
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑今すぐクリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
とりあえず新しいコラムから読み返したい方は、
http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/40144
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑今すぐクリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑