パーカッションフェスティバル2015 イン ナゴヤ - ドラム・打楽器 - 専門家プロファイル

成澤打楽器音楽教室 
長野県
音楽家、打楽器奏者
090-8329-7803
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:楽器レッスン

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

パーカッションフェスティバル2015 イン ナゴヤ

- good

  1. 趣味・教養
  2. 楽器レッスン
  3. ドラム・打楽器

今年も「パーカッションフェスティバル2015 イン ナゴヤ」(主催:中部打楽器協会)が5月10日に名古屋芸術大学を会場に盛大に開催されました。

今回のフェスティバルではブラジルの打楽器奏者・作曲家のネイ・ロサウロさんをゲストの迎えました。

世界各地で演奏やレコーディングをおこなっている打楽器界では知らない人がいないスーパープレーヤーです。

日本で彼の名が一躍広まったのはアンサンブルコンテストで「マリンバコンチェルト」が演奏されたことで、現在も人気のある曲のひとつでもあります。

楽譜やCDは世界中で販売されており、日本国内でも容易く購入できることでもロサウロさんの人気の高さがわかります。

 今回、このフェスティバルのために作曲された「ヴィブラフォンコンチェルト 第2番」を自身の独奏で世界初演をしました。

伴奏は愛知県立芸術大学、名古屋音楽大学、名古屋芸術大学の3つの音大からの選抜メンバーによる打楽器アンサンブルで、ピアノとコントラバスが加わった8人編成で演奏されました。

ロサウロさんの作曲したマリンバや打楽器のコンチェルトの特徴のひとつに、伴奏を打楽器アンサンブル、オーケストラ、ピアノなど、自身で様々な伴奏パターンを作っていることです。

このことで演奏する機会が多くなり、彼の音楽がより多くの人と接することができます。

また、現代音楽的な難解な曲調ではなく旋律線が明瞭で一聴しただけでも親しみやすいということがあります。

前日のリハーサルも聴いたのですが美しい旋律とはいっても決して単調ではなく、美しい和音の響きや打楽器特有の多彩な音色が随所にちりばめられている魅力的な曲に仕上がっていました。

伴奏の学生に対しても積極的に声を掛け、ロサウロさんの人柄と音楽が共通しているということも感じました。

 このメインコンサートの後半ではロサウロさんが作曲した打楽器アンサンブルのみによってプログラミングされていて、一曲ごとに曲の解説や作曲時のエピソードなど、曲にまつわるお話しをするという興味深いコンサートとなりました。

 

 3時間を越えるメインコンサートでは各団体の演奏に加え、フェスティバル名物のドラムサークルがありました。ファシリテーターは松尾志穂子さん。

会場のお客さんと一緒に手拍子をしながら打楽器の楽しさだけでなく音楽の楽しさが体感できる大人気のコーナー。

希望者はステージの上で実際に楽器を使って音を出せるのですが、会場のお客さんが年々積極的になっていて我先にとステージに駆け上がっていくことからも、このコンサートの中での来場者が楽しみなコーナーとして定着してきたと伺えます。

 コンサートのフィナーレはこの日の出演者と打楽器協会会員による外山雄三作曲・岩城宏之編曲「ラプソディ」で締めくくりました。

50人を越える人数の大合奏は聴いている方からするとさぞかしうるさかったと思いますが、演奏するほうはお祭り状態です。

私のように地方に住んでいるものにとっては大人数の打楽器アンサンブルの中で演奏することや、大学生や高校生といった粋のいい若い世代と一緒に音楽を創るというのは実に楽しい。

ですが周りをみると私はもう上の方の年齢になってしまったんだなあと一抹の悲しさも感じたりと…。

 

 

〔メインコンサートの出演者・演奏順〕

・ネイ・ロサウロと打楽器アンサンブル

・富永朱音

・名古屋市名東高校吹奏楽部打楽器セクション

・岐阜県立可児高校吹奏楽部打楽器セクション

・櫻井汐里(中部打楽器協会新人演奏会審査員推薦)

・豊田楽友協会吹奏楽団打楽器セクション

・Quatre-Quarts(陶山美輝、平尾来実、前田梨沙、山田りさ)

・ドラムサークル(ファシリテーター 松尾志穂子)

・加藤駿吾&香村紗友里パーカッションDuo

・名古屋音楽大学

・名古屋芸術大学

・愛知県立芸術大学

・出演者、打楽器協会会員による大合奏(指揮:和泉正憲、ヴィブラフォンソロ:高藤摩紀)

 

 

 ◇写真はドラムサークルの一コマ

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(長野県 / 音楽家、打楽器奏者)
成澤打楽器音楽教室 

音楽はみんなのもの

楽器の演奏は専門家からのちょっとしたアドバイスによりスムーズに上達したり音楽の奥深さに触れることがあります。ドラムやマリンバ、いろいろな打楽器のレッスンを通して皆さんのお力になれればと思います。

090-8329-7803
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

最近の演奏会から (15)アジアン パーカッション トリオ 成澤 利幸 - 音楽家、打楽器奏者(2017/10/12 14:42)

ドリームコンサート 成澤 利幸 - 音楽家、打楽器奏者(2021/04/16 00:20)

最近の演奏会から(13) 窪田健志 パーカッションリサイタル 成澤 利幸 - 音楽家、打楽器奏者(2016/03/20 13:39)

最近聴いたマリンバ・打楽器の独奏のこと 成澤 利幸 - 音楽家、打楽器奏者(2015/04/15 10:01)

これからの中学校の吹奏楽部と社会教育活動(4) 成澤 利幸 - 音楽家、打楽器奏者(2014/06/03 06:33)