何か自分的には、物凄~く久々にコラムを書かせて頂いている感覚が致します。(笑)
皆様はお元気でしたでしょうか?
(^^♪
先日兄が亡くなり、改めて「生と死」というものに思いを馳せた私でございましたが、今は気持ちも切り替わり、唯々兄の冥福を祈る穏やかな気持ちの毎日です。
☆_(_☆_)_☆
あと、例の「ここでの私のコラムが私の知らない所で勝手に電子本としてAmazonから販売されていた」件に付きましては、未だ解決には至っておらずですが、
「知的財産権侵害」の申告をしてから2週間以上待たされて、先日やっと重い腰を上げられたAmazonさんの方から「こうなった経緯の資料をメールで提出して下さい」との対応が有りましたので、
私の主張の証拠となる、当時の出版社側とのメールのやり取りをAmazonさんに数日前に提出した所であり、今は再度その返信対応を待たされている所です。
(^^;
私的には早くこういうゴタゴタしたくだらないものから解放されたいのですが、何せ相手の方の執着がとてもお強くて、未だに出版停止(永久的)には至っておらず、本当に迷惑しております。
とにかく今は "我慢の子" で経緯を見守る事しかできない状態でございます。
_(_^_)_
何の因果かこういう事に巻き込まれている私ですが(笑)、これも又人生勉強として経験をさせて頂いております。
経験というのは、後で振り返った時にその真意が視えて来るものなので、とにかく今はじっと静観しながら対処をして行くしかない時期ですね~。
(・。・
又進展があれば、ここでお伝えさせて頂くと思います。
_(_^_)_
…と、まぁ、そんなこんなが、私の近況報告でございます♫
(^^♪
あと生徒達が来月初旬に東京での舞台を控えているので、今はその作業に追われています。
今回も又、私は生徒の衣裳を手作り致しました♫
今回は生徒が自分で選曲し振り付けた創作バレエのソロの衣裳でしたが、本人のリクエストにより、色は華やかなオレンジのシンプルな短めロマンティック・チュチュになりました♫
頭飾りはアイボリーと品の良い金の刺繍があしらわれたモチーフを使用し、首にはアイボリー&柔らかく薄オレンジのラメが入ったリボンのチョーカーを、その首の真後ろには長めのリボンを下げました。
全体にはシンプルですが、洗練されたイメージの素敵な感じに仕上がりましたので、本人も気に入っている様でございます。
(^^✿
それではこれから又、ポツポツとコラムを書かせて頂こうと思いますが、もしかして今までよりも少しペースを落として、のんびりと書いて行く様になるかも…などとも思っております。
まぁ、それはその時の流れ、その時の私の気分次第という事で!?(笑)
それでは今回の復活コラムはこの辺で~♫
✿_(_✿_)_✿
明るい空ですねぇ~♫
やっと春の到来を肌で感じられる暖かい日が増えて来て、街中のお花達も幸せそうに咲いています♫
(^^✿✿✿
このコラムの執筆専門家

- 大園 エリカ
- (東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
natural & elegance
長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年