
- 田中 よしこ
- カウンセリングRoom *Collet* 代表 田中よしこ
- 広島県
- 心理カウンセラー
Happyは自分で創る
笑顔になれる女子力アップカウセリング
カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。
*3月のコラムです*
今回のお話は、嫌いな人との接し方です。
ご興味ある方は是非ご覧ください。
http://latte.la/column/29401983
******************
*Collet*ホームページ
http://smilelabo-collet.com/
*******************
今日の写真は、国宝!松本城でございます
さすが堂々たるbigなお城。
国宝は違いますねぇ。。。
アルプスと一緒にお城が見れるなんてスゴイ!
広島城とはえらい違いで(笑)
一人だったし、せっかくなので人力車でお堀の廻りもまわりました^^
色んな案内も聞けて良かったデス
この日から丁度仕事を始められたという人力車のお兄さん!
ツイてるね♪
それまでは寒くて出せなかったんだそうです。
そう言われたら、長野なのに全然寒くなかった(@_@;)
今日はなんで私達の人生に、幸せなことが必要なのか?というお話
色んなことがうまく行かないときって、
その「上手くいかない事」ばかり考えていませんか?
いやだいやだと思いながら、嫌なことを考えてしまう。。。
人間って面白いですね(笑)
大丈夫、みんなそんな風にできているから^^
だけど、「楽しいことや、いいことを見つけてみる」ってどうでしょう?
何故楽しいことを考えることが必要かというと、
「嫌なことを考える時間が減るから」
デス(笑)
無理に楽しいことを考えよう!って思うと、チョットしんどいですよね?
でも楽しいことを考えたら嫌なことを考える時間が減るからだ。
納得させて、切り替えると自然に他のことを考えられますよ
別に大それた楽しいことを考える必要はありません。
今日の料理はこんな盛り付けだと豪華かな?
とか、ここを綺麗にしたらお部屋が素敵かな?
とか、今日もネコはかわいいな~
とか、今日もchocoがウマイ!とか(笑)
小さい幸せを積み重ねる。
大きいラッキーなことを待つより、今ある幸せを見つけられたり、創りだせる方が絶対幸福感の貯金ができます。
皆さんは「嫌なこと」に振り回されていませんか??
このコラムに類似したコラム
*イヤイヤ過ごすと長引く法則* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/08/25 14:59)
*どっちを選ぶ?Ⅱ* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/04/02 17:23)
*嫌なことがあったとき・・・* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/02/01 13:13)
*自分を理解するということ* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2014/12/20 21:48)
*それぞれの見方がアル* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2014/12/02 19:19)