唾液の働き - 虫歯治療 - 専門家プロファイル

金田 竜典
医療法人Dentiste-innov 
歯科医師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:一般歯科・歯の治療

赤岩 経大
(歯科医師)
赤岩 経大
(歯科医師)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
「唾液」といえば、マイナスイメージでとらえられがちですが、実は、人間にとってなくてはならない重要なもので、前進の健康に関わる大活躍をしています
知っていますか。

唾液の効果

1、虫歯を防ぎ、歯を強くする。
 食事で酸性化した口の中を中性に戻し、溶けたエナメル質を再び歯の表面に形成さ せる(再硬化)

2、細菌に拉拡する。
 口に入った細菌の発育を抑えて身体を守る。
 歯や粘膜の汚れを洗い流して口の中を清潔に保ち、口臭予防の効果も果たす。

3、消化を助け病気を防ぐ。
 口の中で、噛み砕かれた食べ物を唾液が包み込むことで、有害な成分を和らげて胃腸の分解を助ける。

4、発ガン物質の働きを抑える。
 発ガン性物質である食品添加物や、体内で発生した活性酸素消去する働きを持つ。

5、味覚がよくわかるようになる。
 食べ物を分解して積極的に味覚を感じさせる作用、感受性を敏感にする作用がある。

6、細胞を増やし、若々しい身体を保つ。
 唾液ホルモンの働きにより、身体の内外の細胞を新しくつくる新陳代謝を促す。

7、生きる活力、生命力を生み出す。
 唾液ホルモンの働きにより、人間として本来備える基本的な生存本能や、欲望・気力を活性化する。


何か不明な点があればお気軽にご相談ください。