春先になって
一気に出回り始めた
「太めデニム」
本日は種類は限定せず、
大雑把に太めデニムの特徴と
着こなしボディについてです。
決め手はハイウエスト
太め系デニムでは
足首にかけても幅にゆとりがあります。
このことこらも
全てウエスト位置が高くなるように
作られています。
つまり、最もNGなのは
お腹のサイズがきつい、、
というお悩みとなります。
腹筋が作る上下差
○ぽっこりお腹
○くびれがない
これらを解消するために
腹筋運動に励む女性が後を経ちません。
多くの女性は背中周辺の筋力が弱く
巻き肩や猫背になる傾向があります。
ここに背中を丸めるのみの腹筋は
○猫背が強くなる
○ウエスト位置を下げる
などの悪姿勢を助長します。
また、日本女性の骨格上
これは骨盤前傾を引き起こし、
下半身が痩せない原因となります。
太めデニムと腹筋の仕方
ぽっこりと出たお腹のシルエットには
多少の腹筋運動による刺激は
効果的です。
先程のポイントも踏まえ
背中も同時に刺激する方法が
最も良いと言えるでしょう。
「太めデニム専用腹筋」
仰向けの姿勢。
タオルを一枚用意します。
タオルを膝裏に回し
両手で引っ張ります。
(スタート姿勢)
腕で引っ張りながら
上体を起こします。
この時脚には力が入らないように
注意しましょう。
10回目安に繰り返しましょう。
○腕によるサポート
→腹筋運動を腕の引きでサポートすることで
過度な背中の丸まりを防ぎます。
○脚の力を入れない
→下半身の力が自然と抜けるため
骨盤が後傾しやすくなり、
お腹全体が収縮する条件となります。
ウエスト位置が下がりづらく
お腹の凹ませ効果の高い動作です。
太めデニムに合わせた
細めウエストが欲しい!
女性はご参考にしてください。
「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
ボディメイクパーソナルトレーニング
モデル体型ボディメイク専門ジム
(↓クリック)
【ボディメイクスタジオCharmBody】
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
モデルの体幹て何? 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/18 07:00)
ファッションと二の腕ライン 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/11 19:00)
海外モデルの細さ 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/04 19:00)
モデルの体幹て何? 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/09/04 17:00)
シャツ入れる派?入れない派? 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/07/28 14:00)