
- 千鳥 嘉也
- 株式会社エヌ・ワイ・エス・ディ 代表
- 東京都
- 婚活アドバイザー
対象:婚活
- 舘 智彦
- (仲人)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
皆さん、こんにちは!
東京&横浜でニューヨークスタイルの婚活パーティーを開催中のNYSDです。
2015年も3月に突入しました!
年度末ということで、別れと出会いの時期という方も多いのではないでしょうか!?
さて、今回のテーマは、「出会い」についてです。
「(適当な人との)出会いが無いから」
だと思います。
さて、これって本当でしょうか?
私、出身が岡山の田舎なのですが、若者の少ない「過疎地」に住んでいる人が「出会いが無い」と言うのであれば、納得します。
しかし、関東地方に住んでいて、「出会いが無い」というのは、無いと思っています。
ここ日本では徴兵制がある訳でもなく、戦争で同年代の異性がごっそりいなくなったという訳でもありません。
男女比率において多少の歪がありますが、「出会いが全くない」ということはないでしょう。
それは、単に出会いを探していないのと、意識していないだけ!
自分の知り合いに、街頭ナンパを平気で出来る雰囲気イケメンがいますが、彼曰く、
「出会いが無いって、意味が分からないです!街中歩けば、可愛い子っていくらでもいますよね?」
理論的には、彼の言う通りだと思いますが、彼のように誰もかれもが積極的に話しかけられる訳では無いことも承知しています。
それに対象となる年齢層の異性が職場や行動範囲に本当にいないという人もいるでしょう。
しかし、物理的に対象となる異性は存在します。
では、どうやって出会いを探せばよいのでしょうか?
「マーケティング」などという難しい言葉を使わなくても、答えはすぐにでますよね。
恋愛対象となる人が集まる場所へ行けば良いのです。
細かい話は、それからです。
田舎はともかく、一定規模の都市であれば、毎週末なんらかの集まりがどこかで開催されています。
そこで色々な人に会って話をして、運良く意気投合できる人がいれば、万々歳です!
また、場所によっては単に異性だけでなく、同性の友達が出来たりもします。
同じ目的で集まっている人ですから、話も合いやすかったりするものです。
そこでの繋がりで、後から知り合いの異性を紹介し合って「合コン」や「ホームパーティー」というのも良くある話ですよ。
実際、私もある異業種交流会に一人で参加した折に、カップルにはならなかったのですが、同じ会場にいた同い年の男性と仲良くなり、その後、色々な集まりに誘って貰い、いくつかの楽しい思い出も出来ました!
今でも数か月に1度は会って飲んだりしており、彼とは一生涯の付き合いになると思います。
話が少しそれましたが、1つの行動がどんどん繋がっていくのが、世の中の面白いところです。
逆に、最初の一歩を踏み出さないと、何も起きないのが、世の中の法則でもあります。
それでもイマイチ踏み切れないという方に、この言葉を贈ります。
『天は自ら助くる者を助く』
(意味)他人に頼らず、自立して努力する者には天の助けがあり、必ず幸福になるという意味。
怠惰な者には、決して幸福は訪れないということ。
「まずは友達から」。
これもまた、NYSDの考え方です。
NYSDは婚活初心者にも、分かりやすく居心地の良いパーティーを目指していますので、お気軽にどうぞ!
お見合いパーティー・婚活パーティー|東京&横浜 【NYSD】
このコラムに類似したコラム
日本の婚姻件数を増やし、少子高齢化から脱却するためには!? 千鳥 嘉也 - 婚活アドバイザー(2015/12/01 01:53)
婚活は、資格試験に似ているのかも!? 千鳥 嘉也 - 婚活アドバイザー(2015/09/19 23:29)
大阪開催!優しい方限定の婚活パーティー5/31 本森 幸次 - ファイナンシャルプランナー(2015/05/22 11:00)
大阪開催!ハイステ男性と年下女性の婚活パーティー5/30 本森 幸次 - ファイナンシャルプランナー(2015/05/21 17:39)
大阪開催!1対1での会話が長い婚活パーティー5/23 本森 幸次 - ファイナンシャルプランナー(2015/05/13 14:13)