立っているだけでサマになる
「ロングトレンチ」
全身を包むドレスのような存在感。
冬~春に欠かせない
マストアイテムです。
ロングトレンチシルエット
ウエスト位置が高く、キリッと締まり
脚線美にも自信のつくこのファッション。
ボディラインではその通り
○ウエストラインの高さ
○唯一見える膝下の華奢感
が女前を作る必須部位となります。
しかし、年間を通してお悩みの多い
お腹がくびれない…
これと膝下の形には
密接な関係があります。
ウエストと膝下
○お腹がくびれない
○下腹が出る
○寸胴体型
これらに悩む女性は多くいます。
特徴としては骨盤後傾。
骨盤の後傾は
○お腹周りにメリハリがない
○膝上、足首に脂肪が付く
○背中、二の腕に脂肪が付く
などの傾向があります。
つまり、一つ一つ対応するよりも
根本的に骨盤後傾を改善することが
必要です。
ファッションと合わせた改善方法
単に骨盤後傾を解消するだけなら簡単です。
ここに、くびれライン、膝下ラインを
優先しながら改善することで
この時期に必要なトレンチラインを
作ることができます。
「ロングトレンチエクササイズ」
本日は動画でお楽しみください。
○うつ伏せで腰を反る
→骨盤後傾ではお腹の筋肉が
縮みっぱなしになります。
伸びる動作が加わることで
ウエストラインに凹凸のメリハリが
つきやすくなります。
○腕立て伏せ動作
→日常的にも背骨は丸まりがち、
関節の動きも少なくなり
二の腕周りに脂肪が付く原因になります。
背骨の反りが作られ、
背中周り、二の腕の引き締めにも
効果的です。
お腹の反り、背骨の反りを
同時に引き出すと、身体の連動上
骨盤が前側に傾く力が生まれます。
ふくらはぎに関しては、
上半身から骨盤の傾きの負荷による刺激で
太さになることがほとんど。
その負担が減ることで
膝下の華奢感に繋がります。
春服選びの時期!
生命線であるトレンチは
バッチリ着こなしたい!
女性はご参考にしてください。
「おしゃれを楽しめなきゃ意味がない!」
あなたが痩せたい理由は???
〇好きな洋服を着たい!
〇ショッピングをもっと楽しみたい!
〇ファッショナブルなモデル体型になりたい!
~誰でもモデル体型になれる!~
モデル体型ボディメイク専門ジム
(↓クリック)
銀座、青山続々オープン!
【ボディメイクスタジオCharmBody】
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
40代から切り替える「お腹中心の痩せ方」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/04/26 18:00)
日本モデルボディメイク協会 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2016/02/08 16:00)
モデル関節とは? 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/17 08:00)
足首痩せ 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/09/19 15:00)
今すぐチェック!「3つの肩甲骨年齢」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/02/18 15:00)