◆高い家と安い家 - インテリアコーディネート全般 - 専門家プロファイル

石井 純子
Office-j 
埼玉県
インテリアコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

インテリアコンサルタントの石井純子です。
ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!



今日は終日研修。


大勢の建築家の先生とともに、これからの住宅のあり方や市場について、みっちりと学んで参りました。



どんな専門分野でも、世の中の流れを知り、ニーズを研究することをしなければ、それは仕事ではなくただの趣味。


この研修では、いつも言われている言葉です。



衣類でも食品でも、他のどんなものでも、質が良くて価格の低いものは、歓迎されます。


ところが、必ずしも「質」と「価格」は比例する訳ではなく、時には反比例なんてこともあったりしますね。




では、高い家は質の高い家でしょうか?


そして、安い家は、質の低い家でしょうか?



最近はローコスト住宅を謳って販売している会社も増えてきました。


質を下げずに、できるだけ価格を低くしようと思うと、削られるのは宣伝広告費や人件費です。


そこを削るためには、従来通りの作り方や販売方法を変える必要がある訳で、そんなディスカッションも楽しかったです。




高い家とは、手間をかけている家。


無駄な手間ではなく、「こだわり」とも言える手間のことかもしれません。



手間をかけるところと、かけなくてもいいところ。


そのメリハリをつけることで、満足度の高い家を作ることは可能です。


高い家とは、値段だけでなく、質だけでもなく、【満足度】の高い家。


日本中に、そんな高い家が増えるように、住宅のプロはより精進しなければ!







ライフオーガナイズに興味が出たら

 受講生が1500名を超えました!

【自宅でライフオーガナイズが学べます】
いつからでも始められますよ!
<無料メール講座>
ライフオーガナイズ はじめの一歩


【ライフオーガナイザー2級認定講座】

【山梨(甲府)】

3月14日(土)

詳細・お申込みはこちら


【東京(品川)】

3月16日(月)

詳細・お申込みはこちら


【宮城(仙台)】

3月25日(水)

詳細・お申込みはこちら



ランキングに参加してます。

いつも、ありがとうございます。