話し下手な人の育て方 - ビジネススキル研修全般 - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル研修

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

話し下手な人の育て方

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ビジネススキル研修
  3. ビジネススキル研修全般
プロとして生きる! キャリアを磨こう
今日は、完全なプライベートな
時間を過ごすために東京へ。
めったにないチャンスですが・・・
飛行機の手配を忘れていたことに、昨夜遅く気づき・・・
新幹線で、ゆっくり移動することになった休日です。

さて、今日は、昨日の続き・・というか、
もうひとつ、努力してほしいことをまとめてみました。

それは・・・

「先手必勝しないこと!」

です。

口数の少ない人、
ゆっくり話す人、
なかなか、意見を言わない人

と、会話するときは、

とにかく先回りしないであげてほしいのです。

見守る。

じっくり待つ。

自信をもっていることを話させるようにお膳立てする。

これが、会話の量を増やすコツです。

今、言おうとしたのに・・・

という気持ちって、案外、口を閉ざすきっかけになるんです。

タイミングは、どんなことにしろ、大切なのです。

そして、ついには、

「どうせ、こういうにきまってんだから、自分が言う必要ない」。

と、口を閉ざさせてしまうのです。

気配りできる人、
観察力がある人は、
とかく、答えを急ぎたがります。
そこにある「答え」に気づいているからです。

でも、

そんな時こそ、待ってほしいのです。

本当に、それが相手の答えであるかどうか?

そうですね。

クイズの答えを待つように・・・。

もしかすると、自分が気づいた答えではない意見があるかもしれない。
先回りしてしまうと、
自分の意見を押し付けてしまうことになるかもしれないからです。

あなたはこう思ったんでしょ?と、
まだ、考えをまとめる前に言われると、
あたかもそれが自分の意見のように思いこませて、
やり過ごさせているだけなのかもしれないからです。

人間関係の元になるコミュニケーション。

達人目指して、

今日は一日、ゆっくり待ってみてくださいね!

自分のご機嫌整えて。
今日も素敵な一日になりますように。


カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

カテゴリ 「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム