
- 田崎 寛子
- 脳トレスクール「アバカス速算」
- 兵庫県
- 塾講師
対象:子供のお稽古
- 田崎 寛子
- (塾講師)
- 田崎 寛子
- (塾講師)
明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
春は体験学習の時期です。
体験学習に来られる前に以下のことをお願いします。
幼児のお問い合わせを大変多くいただきます。
幼児期から始めると、
脳力開発に良い、
暗算ができるようになる
など効果があるのは確かです。
ですが、体験に来られた時に、
字が書けない
鉛筆が持てない
椅子の上に立ち上がる
教室を走り回る
奇声を発する
床に寝転がる
教室にあるものを無断で触る
わがままを言う(聞き分けができない)
お子さんが保護者から離れられない、
保護者の方がお子さんから離れられない
先生から質問等されても自分で話せないで親が代弁する
保護者の方が横でイライラしたり口出しをしてしまう
等はまだ習う時期に達していません。 大変多いです
幼児~小1位は大変個人差があります。
その子供さんに適した年齢になっていなければ、
入学しても子供さん本人が苦痛なだけでなく
算数嫌いになる可能性もあります。
こちらが、「まだ習うのは早いですよ」
と言った時は、無理に入学させずに、
半年~1年してから再度体験学習に来てください。
年長の時に体験学習に来た生徒で、
その時は入学せず、
小2になって体験せずに入学しましたが、その時は
子供自身がやる気になっているので、
とんとん拍子で進級しています。
少し遠方から来られる方へのお願い
教室までの通学に要する時間、
継続して通塾出来るかを考えてから
お問い合わせください。
1年ほどで、遠いのでやっぱり通えませんということが大変多いです。
(最初に、少し遠いですが通えますかと必ずお聞きしています。)
一度、実際の所要時間
天候の悪い日はどうするか、
駐車場の確認などをしてください。
お互いの貴重な時間を大切にするためにも
以上のことをお考えの上お問い合わせください。
TEL078‐915‐1215
このコラムに類似したコラム
そろばん上級者の三分の一は大人の生徒さん! 田崎 寛子 - 塾講師(2015/03/08 13:10)
友達がライバル! 田崎 寛子 - 塾講師(2015/02/02 13:16)
体験学習をご希望される方へ 田崎 寛子 - 塾講師(2015/01/18 08:26)
体験学習のご案内 田崎 寛子 - 塾講師(2015/01/12 08:45)
生徒の皆さん。年賀状、ありがとうございます。 田崎 寛子 - 塾講師(2016/01/03 06:00)