
- 田崎 寛子
- 脳トレスクール「アバカス速算」
- 兵庫県
- 塾講師
対象:子供のお稽古
- 田崎 寛子
- (塾講師)
- 田崎 寛子
- (塾講師)
明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 2歳児にテレビやDVDを1日に2時間以上見させている 家庭が2割以上いるそうです。 情緒が育つ、大事な時期にテレビやDVDを 見させているご家庭が多いのは大変残念だと思います。 三つ子の魂百までと言います。 躾は”つ”のつく年までに、とも言います。 私も子育てをしていますので、テレビやDVDに子守を させるととても楽なことはよく知っていますが、 脳が発達する大事な時期に そういうことはしたことはありません。 テレビは1日30分まで。 後は絵本の読み聞かせをし、 ゲーム類は一切親からは買い与えてはいません。 自分のお年玉をためて、自分で買ったので 一切口出ししていません。 1万円以上もするものを子供に買い与えるということも、 物で釣ったりするということも一切したことがありません。 生徒たちを見ていると、小さいころに 親子の言葉のキャッチボールが できていないなと感じる生徒や、 絵本の読み聞かせをしてもらったことがない生徒、 ・・・・・なんとなくわかります。 人の話が聞けない→読上算が聞き取れない・・・ 静かに待つことができない・・・ 会話ができない・・・ など 教えることに10年のブランクがあるので、 子供の変化がとてもよくわかります。
このコラムに類似したコラム
子育てに関係のあることが書かれていて、とても参考になります。 田崎 寛子 - 塾講師(2015/02/13 20:00)
ソロバンって時間測るだけでしょ?家でしますから! 田崎 寛子 - 塾講師(2015/02/10 07:00)
子供の問題行動。自分ではどうしようもないこともあります。 田崎 寛子 - 塾講師(2015/01/29 07:22)
あけましておめでとうございます。 田崎 寛子 - 塾講師(2015/01/01 18:32)
同じ学年?! 田崎 寛子 - 塾講師(2014/12/20 07:41)