ドメインってどれぐらいあるのか?
民主党は小沢さんの3選が決まりました。
21日民主党・22日自民党・23日公明党と党首決定が続きますが、
小沢さん・太田さんが決まり、自民党が誰になるのか。
このまますんなり麻生さんになりそうな感じではあります。
閉話休題、1年前にもコラムに書いたドメインについて。
1年前のコラム:http://profile.ne.jp/pf/kan/column/detail/16643
jp系ドメインの数ですが、まだ増えているのでしょうか。
日本語ドメインが減少に転じたようです。
また、市町村合併の影響か地域ドメインも減っています。
ドメイン合計では増加傾向にありますが、全てあわせると3月に100万件突破したそうです。
会社数が約150万、個人事業主も含めると430万あるそうですから、
まだまだ増える余地はありそうです。
(中小企業白書より)
このコラムの執筆専門家

- 小坂 淳
- (東京都 / ウェブ解析士マスター)
- 株式会社環
お客様と一緒にウェブサイトの効果を高めていきます。
創業以来、「使いやすいウェブサイト」「PDCAサイクルを回し、常に向上するウェブサイト」を提案しています。アクセス解析、効果測定で問題点や改善点を発見し、ウェブサイトの集客・売上アップを支援するウェブ解析士(webアナリスト)として活動します!
03-6892-3080
「便利なIT情報」のコラム
「日本の広告費」by電通 2016を見て(2017/02/23 15:02)
情報処理安全確保支援士 対 ウェブ解析士(2016/02/06 15:02)
広告におけるウェブ解析の役割(2015/08/16 15:08)
電通発表「日本の広告費2014」(2015/03/20 22:03)
インターネット広告の伸び(広告代理店の発表から)(2015/03/12 14:03)