離婚時に養育費合意56% - 夫婦問題全般 - 専門家プロファイル

MAC行政書士事務所 代表行政書士
東京都
行政書士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:夫婦問題

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

離婚時に養育費合意56%

- good



8月19日読売新聞1面に
「離婚時に養育費合意56%」との記事が掲載されていました。

「2012年度の1年間に離婚した、未成年の子がいる夫婦のうち、
別居した親子の面会方法や、養育費の分担について離婚時に
決めていたのは全体の半数強にとどまっていることが法務省の
まとめで分かった。」

昨年4月に民法が改正され、未成年の子がいる場合、
面会方法や養育費の分担について離婚時に決めるよう
求められています。
離婚届は面会や養育費の分担について取り決めたかどうか
チェックするような書式になりました。
しかし、法改正から1年たっても56%・・・

取決めをしても全てのケースでがきちんと約束が守られるとは
言い切れません。
養育費の支払率は2割弱
と言われています。
現時点ではこの数値もあまり改善されてはいないでしょう

この原因として
「具体的にどのような内容を決めるかが分かりにくいため、取り決めが広がっていない。」
との理由が挙げられています。

私としてはその他に
・話し合いがうまくいかない。
・そもそも話し合いができないほど関係が悪化している。
というのもあるかと思います。

離婚届市役所にを取りにいった時にチェックリストで
養育費や面会方法を取り決めること知っても
その時点ですでに精神的に限界で冷静に話し合える関係では
ないかもしれません。

私はHPやブログではもちろんですが、初めて会った方には
「行政書士をしています。離婚業務を取り扱っていますが
養育費の支払率が2割を切っているってご存知ですか?
養育費が支払われていないとすると、その子供が離れて暮らしている親と
会っている率も低いですよね。
公正証書を作成すると・・」

とお話しさせていただいています
いきなりの「離婚」にたじろぐ方もいらっしゃいますが
養育費の支払率の低さには多くの方が驚かれます。

今、自分に出来ることはもっとないだろうか
出来るところから少しずつ。
いつも課題としています

 
にほんブログ村にほんブログ村



結婚生活で悩みがあったら・・・夫婦カウンセラー 藤原 文 は
夫婦間でおきたあなたの不安を解消するお手伝いをいたします。

悩みが大きくなって「離婚」の文字が頭をよぎってしまったら・・
夫婦カウンセラー 藤原 文 
あなたのそんな苦しみを精神的サポートに加え、
行政書士として法律面からのアドバイス、
ファイナンシャルプランナーとして経済面からのアドバイスで
サポートいたします。

あなたの笑顔が一日でも早く戻りますように。

ご連絡はこちらまで









 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 行政書士)
MAC行政書士事務所 代表行政書士

法律面・精神面・経済面の3つの視点からあなたをサポート

行政書士・夫婦カウンセラー・家族法務カウンセラー・現役塾講師として特に離婚の際のカウンセリング・公正証書の作成を通じ、法律面・精神面・経済面から多角的に「女性の自立・子育て・笑顔」をサポートしています。