
- 田崎 寛子
- 脳トレスクール「アバカス速算」
- 兵庫県
- 塾講師
対象:子供のお稽古
- 田崎 寛子
- (塾講師)
- 田崎 寛子
- (塾講師)
明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
三連休が終わっちゃいました。
土曜日教室で、火曜日が休みなので、
日・月・火と3連休です。
日曜日は行かなければならない所があったのですが、
平日に休みがある方が幼児が片付くのに、
何だか、ボーとして終わっちゃった感じです。
また、今日から「忙しい~」の繰り返しです。
どうも休みが続くと、調子が出ません。
これと同じで、そろばんの練習も、
たとえ少しでも毎日練習することが大事ですね。
絶えず休まず 継続は力なり
①週1コースでも、家で毎日のように練習している生徒
②週1コースで、家でまったく練習をしない生徒
③週2コースで、教室でしか練習しない生徒
④週2コースで、家でも練習している生徒
⑤フリーコースで、週3コマ出席、家ではまったく練習しない生徒
⑥フリーコースで、週に4~5コマ以上教室のみで練習する生徒
⑦フリーコースで、ほぼ毎日のように2コマ出席して、
教室のお休みの日は家で練習する生徒
など、生徒もいろいろです。
さて、どの生徒が一番上達するでしょうか
⑦④①⑥⑤③②の順でしょうか
※週1コースの場合、
間違って覚えている、
途中から指使いなどが違ってくる場合があります。
間違っていても生徒自身は気が付かないので、
なるべく教室には週2回以上出席しましょう。
これに、年齢、やる気、保護者の関わりなどもプラスされますね。
素直・真面目・やる気・休まない・遅刻しない等が伸びます
これは、大人になってからの仕事にも通じるものがあります。
「アバカス速算」では、
随時体験学習の予約を受け付けています。
詳しくは、TEL078-915-1215まで
最後までご覧いただき、ありがとうございました。