
- 明石 久美
- 明石シニアコンサルティング 代表
- 千葉県
- ファイナンシャルプランナー
対象:老後・セカンドライフ
隠岐の島(島後)でのジオバス観光のつづき。
参加した「ちちすぎコース」は、隠岐の建築様式を伝える佐々木家、玄武岩で形成された黒島、樹齢800年の乳房杉、180度の水平線が広がる白島展望台、樹齢650年のかぶら杉をめぐるコース。
まずは佐々木家住宅へ向かいました。
中に入ると、専属のガイドさんがいて、建築素材や構造などについてお話をしてくれましたが、とにかく早口。
良く分かりませんでしたが、入口が3か所あり、通気を良くする工夫がされていたり、隠し扉があったり、当時使用されていた家具等があったり・・・だそうです。
佐々木家住宅が作られたのは天保7年。天保といえば200年くらい前のこと。
我が家の母方の戸籍謄本をさかのぼると、天保生まれのご先祖様が載っていらっしゃいます。
昔の人は色々な工夫を凝らしているんだな・・・という、漠然とした感想程度ですが、普段見ることができない物を見たり、由縁などを聞いたりするのは、とても勉強になりました。
佐々木家住宅の次は、黒島に向かいます。
ガイドさんの説明もまた楽しみです。
このコラムに類似したコラム
隠岐の島の街並みを散策してきました(2)神社巡り 明石 久美 - ファイナンシャルプランナー(2014/12/03 08:00)
隠岐の島の街並みを散策してきました(1)文化会館でのジオ博 明石 久美 - ファイナンシャルプランナー(2014/11/30 08:00)
隠岐世界ジオパーク観光をしてきました(ジオバス その3 黒島と乳房杉) 明石 久美 - ファイナンシャルプランナー(2014/11/20 08:00)
隠岐世界ジオパーク観光をしてきました(ジオバス その4 白島崎展望台とかぶら杉) 明石 久美 - ファイナンシャルプランナー(2014/11/25 08:00)
隠岐世界ジオパーク観光をしてきました(ジオバス その1) 明石 久美 - ファイナンシャルプランナー(2014/11/14 08:00)