- 吉武 利恵
- リリア株式会社 代表取締役
- 東京都
- 人の印象の専門家
対象:イメージコンサルティング
イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。
日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol.65
今回のテーマ「 一度付いた印象を変える方法は? 」
日本文化・着物礼法研究家 吉武利恵
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
先日も印象をコントロールする技術として、「イメージ・マネジメント(印象管理)セミナー」で登壇させていただきました。
印象を良くするためには、振舞い力、コミュニケーション力、外見力を総合的に底上げすることが大事です。
そして、印象は自分が感じるものではなく、相手が感じるものです。
セミナーを開催するとよく質問されることがあります。
「一度付いてしまった印象はどうすれば変えられるのですか?」
私がお答えするのは、
「それは簡単ではありませんね~。相手の性格によっては無理かもしれません」
「印象」を言いかえれば、
相手の先入観で見た自分といえるかもしれません。
相手の先入観を簡単に変えることは難しいです。
なぜなら、本人は自分の考えを信じている、信じたいという自己肯定が含まれているからです。
そこで、アドバイスすることがあります。
「印象を変えることに執着する努力よりも、
日々、社会生活をしていく中では、新たな出会いが沢山ありますよね。
新たな出会いで好印象を与える努力をしてください。
そうすれば、あなたの周りに沢山の理解者が増えるようになります。
その理解者の働きかけで、もしかしたら、一度付いてしまった印象を変えられるかもしれません。」
振舞い、コミュニケーション、外見が上手くいかない時もあります。
しかし、あきらめないで、今一度見直して、もう一度チャレンジしていきましょう。
その積み重ねが、未来の自分に繋がっていると信じて!
・人を判断、評価するとき、先入観を基準として判断していませんか?
このコラムに類似したコラム
好印象の近道~年齢とのバランス~ 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2015/02/16 11:00)
何のために服を着てる? 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2015/03/09 11:00)
好印象の近道~職業とのバランス~ 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2015/03/02 11:00)
「若く」と「生き生きと若々しい」の違い 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2015/02/23 11:00)
好印象は3つのバランス 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2015/02/09 11:00)