今日の英語発音レッスンで、
デング熱の発音について質問を受けました。
ついに近所の公園にもDanger Warning(危険警告)…!!
デング熱は、英語で"Dengue fever"といいます。
スペルから“デング フィーヴァー”と読んでしまいそうですが、
正しくはデンギーです。
でも実は発音的に難しいのは、“デンギー”より“フィーヴァー”です。
フィーヴァーは、カタカナ書きにしてしまうと
正しい発音からどんどん遠ざかってしまいます。
まずフィーのFの音では上の前歯で下唇を少し噛み、摩擦音をさせてくださいね。
ヴァーのVも同じく摩擦音。下唇を少し噛み、先ほどのFより力を入れて有声音化(この場合、
Fが無声音でVが有声音)させます。
また、ヴァーの時は上の奥歯と下の奥歯がほぼ触れるくらいにして出す母音なので
日本語のアーとは全く違います。口を開きすぎないように、あごを軽く閉じ
そして舌先を少し上げてR音を入れてください。
Let's pronounce the word!
実際に声に出して発音してみましょう
発音記号:déŋgi fíːvɚ
Dengue fever
このコラムに類似したコラム
ザ ジングルズ体験セッションのご案内 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2018/11/14 13:04)
ハーバード現地レポート 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2017/10/16 21:37)
英語発音矯正 = 運動制御能力 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2017/10/10 19:23)
「今日は、分かった!」 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2017/05/26 00:34)
ought の英語発音はオウトじゃない! 妹尾 佳江 - 英語発音とフォニックス指導の専門家(2017/04/16 01:07)