ピッチ 音程安定、音痴解消方法☆ - ボーカルレッスン - 専門家プロファイル

本山nackeyナオト
SMDボーカル教室 川口本校 代表取締役
埼玉県
音楽講師 音楽プロデューサー トレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ボーカルレッスン

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師 音楽プロデューサー トレーナー)
うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)
うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)
うえむらかをる
(音楽家)
本山nackeyナオト
(音楽講師 音楽プロデューサー トレーナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ピッチ 音程安定、音痴解消方法☆

- good

  1. 趣味・教養
  2. ボーカルレッスン
  3. ボーカルレッスン



「音程がとれないよ~~」


よくきくご相談です。




私の生徒さんは本当に様々な方がいらっしゃいます。



プロで活躍中の方から音痴解消まで

その目的も様々です。



まったく歌の初心者の場合「用語」が理解できず

やる気をなくす方もいらっしゃいますので。。





まずは初心者にあわせて解説から



音程=「ピッチ」といいます。

(という認識でいいと思います。)




フラット「♭」⇒音が下にずれてしまう状態

シャープ「♯」⇒音が上にずれてしまう状態




まずは初心者の方に1番伝えたいこと

「音程なんて気にするな」です。




音程を気にして声を出せないより

まずは気持ちよく発声する

ここに重きをおくできです。




正しい発声のしかたを身につければ自然とピッチは安定していきます。




20年以上ボーストレーナーをしてきて

多くの方々と触れ合ってきてまず、私が思う事。






「音痴」は必ずなおる という事実です。





よく音感は幼年期から鍛えないと駄目という意見をききます。






確かにそのとおりで「絶対音感」とよばれるものは

幼年期から音感を養うトレーンニングは有効です。





ただボーカルの場合「相対音感」の方が必要です。









まあ、まずは難しい事を考えずに

細かい音程にあまりとらわれすぎないで、

気持ちよく発声を楽しんでください。









とは言え、「いくら正しい発声をしても音程がとれないよ~」とか


「僕はなおらないよ~」


という声があがることでしょう。







では「音痴」のとはいったいどういう状態でしょう。



「ピッチが悪い」とは?






多くの方とふれあってきて

ピッチが安定しないパターンは以下のとうりです。






①全体的に全て音程がとれない

②歌い出しの音程がとれない

③すべてフラット傾向

④換声点(声のかわるところ)で音程がはずれる

⑤ロングトーンで音程がふらつく

⑥特に高音部があがりきらない

⑦高音部から低音部にうつるときに♭する。







これは実はほとんど「発声」の問題です。




①②以外は正しい発声で確実になおります。




①②の方のレクチャーですがまず知っておいてほしいのが



「音感」は生まれつきなものよりも

「体験や経験」が大きなウェイトを占めます。


「体験や経験」とはトレーニングです。



ある音に合わせて単純に声を出していくという

トレーニング(体験)を重ねていくことで培われる部分が大きいのです。



また聴く能力、耳を鍛えるのが先決です。





それには自分の歌唱をRECして

自分の音程の外している箇所

を聴いて印をつけて下さい。







「全て外しているように聴こえる」場合、



70年代~90年代のプロのアーティストの歌唱を聴いて下さい。


(出来ればアイドル以外で。

制作にお金がかかってなさそうな

ロック系やフォーク系がおすすめです)








プロの歌手でも完全にピッチが正確というのは

ほとんどありません。






そのプロが歌っているピッチの粗探しをして下さい。





(現在のプロ歌手はピッチのくるいがまずありません。

レーコディング後のミックダウン時に

ほとんどが「ピッチ修正」が可能だからです。)










まずはそこから耳を鍛えるから「実行」してみてください。






その作業の繰り返しです。


耳が良くなったかなと実感できたら

ラインを意識して流れを感じながら歌って下さい。





それをまた録音して確認する。。


この経験を何度も体験して下さい。







^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


こんなの無料で提供して「本山、大丈夫かっ!?」

との声、多数!!


本山、大丈夫です(笑(*^_^*)!













^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^





ただし間違った発声では練習しない方がいい場合も多いです。




間違った発声状態で、いくら歌って練習しても


間違ったやり方を強烈にインプットさせるだけなので逆効果です。







ムリな声の出し方で歌うくらいなら、


歌わないでいる方がマシってこともあるかも知れません。







ですのでやはり「正しい発声」を身に着けるのをおすすめ致します。







この「正しい発声」というのも人それぞれです。



そこが奥が深く楽しいところでもあります。



だからあなたの歌唱を1度聴かせて下さい。。

との意見におちついてしまうのです。






ボーカリストは自分自身が楽器ですから、

まずは正確に音を出せる楽器にしないとね。





また音感トレーニングは今流行りの==脳トレ==にもなります。


ゲーム感覚で楽しんでやってみてください。





とにかく、自分の声を使って

音程に合わせて、歌詞を覚えてまたは作って

自分らしく表現して、

あなたの気持ちや感情を

歌にしていきましょう!






それはあなたの脳にもいいことですし

細胞ひとつひとつにもいいことです。

呼吸器官も鍛えます。

筋肉も鍛えます。

美容にも健康にも、そして心にも、いいことだと思うのです!





 |  コラム一覧 |