◆ごみ屋敷に「対策条例」 - インテリアコーディネート全般 - 専門家プロファイル

石井 純子
Office-j 
埼玉県
インテリアコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

インテリアコンサルタントの石井純子です。
ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!



「ごみ屋敷」という言葉も、すっかり一般化しましたね。


でも、決して他人ごとではなく、これからの世の中で、誰にでも関係する可能性のあることです。






今日の新聞に、興味深い記事が出ていました。


東京都足立区では、全国でも珍しく、ごみ屋敷に対する「対策条例」を設置して、住人の生活再建に取り組んでいるそうです。



本人の怠慢や性格だけで、ごみ屋敷になるわけではありません。


ものとの関わりは、心の状態と無関係ではなく、実際にそういった状態で暮らしている方々の大半は、孤立した高齢者とのこと。


しかも、家族との離別などがきっけとなり、無気力に陥り、生活への意欲を失う状態。


そんな状態を、「セルフネグレクト(自己放任)」と言うそうです。



であれば、今後ますます進む高齢化を考えると、ごみ屋敷予備軍は、至る所に潜んでいるとも言えますね。



加齢によって、体力や気力の低下すると、部屋の状態が悪くなることは十分に考えられこと。



自分の意思でものの区別ができるうちに、


自分で動ける体力があるうちに、


自分にとって大事なものを、しっかり区別しておきたいものです。



ごみ屋敷で「ごみ」と呼ばれているものたちも、初めから「ごみ」だったはずはありません。




そして新聞をめくると、何ともタイムリーな本日発売雑誌の広告が。



あの記事を読むと、買いたくなる方も多いかも…。



世代によって、ものに対する価値観も異なりますが、自分でも手に負えないほどのものに囲まれることが、本当に幸せかどうか。


そんなことも、若いうちから意識することが、これからの生き方には必要かもしれませんね。



ほとんどの高齢者は、「捨てる」ことを好みません。


だからこそ、捨てなくていいものを選びながら、生活できるといいですね。




自分の周りから、少しずつ。


ライフオーガナイズでヒントを見つけましょう。



無料メール講座もおすすめです。

【自宅でライフオーガナイズが学べます】

いつからでも始められますよ!

<無料メール講座>

ライフオーガナイズ はじめの一歩




埼玉近郊の方、気軽に聞ける、利き脳を活用した片づけセミナーの情報です。


あと少し残席がありますよ。


《楽しく学んで暮らしに活かす 利き脳セミナー》

【内容】

・自分の利き脳を知る

・「整理」と「片づけ」と「収納」の違いを知る

・自分に合った活かし方のヒントを見つける

・インテリアにも活かすコツを知る


■さいたま会場

日時 8月28日(木) 10:00~11:30

会場 埼玉県男女参画共同推進背センター

     withyouさいたま セミナー室3

     アクセスはこちら


【受講費】

A:普通コース セミナーのみ ¥3,000

B:メール相談付コース  ¥5,000

C:コンサルティング付コース  ¥10,000


詳細は過去の記事 でもご確認いただけます。


お申し込みはこちら から。






ライフオーガナイズに興味が出たら、こちら
 受講生が1200名を超えました!
【自宅でライフオーガナイズが学べます】

いつからでも始められますよ!

<無料メール講座>

ライフオーガナイズ はじめの一歩



【ライフオーガナイザー2級認定講座】

●仙台 8月21日(木) 残席わずか

会場:せんだいメディアテーク

詳細・お申し込み


●盛岡 9月3日(水) 受付中!

会場:盛岡アイーナ

詳細・お申し込み



ランキングに参加してます。
いつも、ありがとうございます。