◆それができないから、悩んでいるのに…。 ~センス良く飾る~ - インテリアコーディネート全般 - 専門家プロファイル

石井 純子
Office-j 
埼玉県
インテリアコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

閲覧数順 2024年04月20日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

◆それができないから、悩んでいるのに…。 ~センス良く飾る~

- good

  1. 住宅・不動産
  2. インテリアコーディネート
  3. インテリアコーディネート全般

インテリアコンサルタントの石井純子です。
ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!



整理や収納、片づけの先にあるもの。


それって何でしょう?







空間を整えることは、土台を作るようなもの。


部屋がスッキリすると、今度はインテリアに興味が出てくる方が多いです。




家具を買い替えたい。


カーテンを新しくしたい。


間接照明にも挑戦してみたい。


絵や花を飾りたい。





そこで今度は次のお悩みが…。


「センス良く飾ることができないんです」




さて、センスの良し悪しって何で決まるのでしょうか。


私個人としては、色や素材のバランスが良く、適度な安定感があると、センスが良いように感じます。


でもこの、「バランス」や「適度な」ってところが難しい。



計算されすぎたものは、センスが良い、とは感じにくいし、


安定しすぎているのも、やはり、センスとは違う気がします。



それ以前に、各個人の好みもあるし、そもそも「これがセンスの良いもの」というマニュアルはありませんね。



でも、だからこそ、自分の好きなものがはっきりわからないことは、センス以前の問題ではないかと思うのです。



なんとなく、まあまあ、別にどうでもいい。


そんなものたちに囲まれていては、センスも何もありません。




自分の感性に響くものが増えてくれば、その人なりの秩序が出来上がり、それがセンスになるような気がします。



センスは、作ろうと思ってできるものではなく、自然にできていたもの。


何より、自分が一番しっくりと感じるもののことだと思います。



そういう感覚は、やはり右脳タイプの方がピンとくるかもしれませんね。


自分の利き脳を知ることで、無理なく快適な暮らしに近づけるヒントを見つけてみましょう。


インテリアと利き脳の関係も、お話しますよ。



【楽しく学ぶ利き脳セミナー】引き続き募集中!


詳細は過去の記事 でもご確認いただけます。


お申し込みはこちら から。



こちらもぜひ、参考に!

利き脳片づけ術: 脳タイプで、お部屋も心も未来もスッキリ! (実用単行本)/小学館
¥1,404 Amazon.co.jp





ライフオーガナイズに興味が出たら、こちら
 受講生が1200名を超えました!
【自宅でライフオーガナイズが学べます】

いつからでも始められますよ!

<無料メール講座>

ライフオーガナイズ はじめの一歩



【ライフオーガナイザー2級認定講座】

●仙台 8月21日(木) 残席わずか

会場:せんだいメディアテーク

詳細・お申し込み


●盛岡 9月3日(水) NEW!

会場:盛岡アイーナ

詳細・お申し込み


ランキングに参加してます。
いつも、ありがとうございます。