35年ローン。固定と変動、どっちがお徳? - ライフプラン・生涯設計 - 専門家プロファイル

伊藤 誠
代表取締役
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

35年ローン。固定と変動、どっちがお徳?

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. ライフプラン・生涯設計
住宅ローン 住宅ローンの組み方・選び方
住宅ローンについて今困っていることがあるので教えてください。

結婚して1年、主人は今年36歳になります。3年前に主人が現在の家(築22年)を購入し、35年ローンで残高が3500万くらいあります。
義母と主人が契約しており、2.075%の変動金利で契約しています。

最近、金利はもう底値で変動型は危険だと聞きました。
実際にはどうなのでしょうか?

また、固定にしても10年までしか固定に出来なくて、
10年後にはまた金利があがるのでしょうか?

ご相談者様のプロフィール(家族構成・貯蓄・年収・支出・会社員or自営・その他)がわからないので、一般的なコメントで書かせていただきます。

まず、返済期間が長すぎます。35歳から35年のローンですと返済最終年齢は70歳です。60歳から70歳までの間、もし無職になった場合、収入は0です。年齢的に年金も65歳からです。大丈夫でしょうか?

住宅ローンの固定金利と変動金利について。どちらが良かったかは、返済が終了するまで、誰にもわかりません。ただ、現在金利が最低で期間35年を考えれば、常識的に金利が上昇する時期が来ると考えるのが普通です。

試算してみましょう。金利が2%・3%・4%・5%・6%になったらどうなるか。今、35年固定(これはあります)にしたらどうなるか、10年固定にしたらどうなるか。比較をしてみて納得して選ばれることをおすすめします。35年の期間にも問題があると想像すると、住宅ローンの期間と固定・変動の見直しを試算してみるべきです。

借り換えの手数料はかかりますが、支払利息の比ではありません。このままだと、利息は少なくとも2000万円以上支払うことになります。

住宅ローン借り換え。個別無料診断も承ります。