今日は「夏越しの祓い」です - 婚活全般 - 専門家プロファイル

橘 凛保
社団法人橘流恕学アカデミー 理事長 講師
東京都
マナー講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:婚活

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

今日は「夏越しの祓い」です

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 婚活
  3. 婚活全般
講習

今日は「夏越しの祓い」です








半年の穢れを祓い 後半を元気で過ごすための行事です


一年のちょうど半分が過ぎたのですね

早いですね


皆様は お参りなさいますでしょうか


氏神様にお参りするのが普通ですが

町中で出逢いましたら

ちょっとお参りしてみませんか


きっとさわやかな気持ちになると思います



私たちは 大きな穢れはなくても

小さな穢れを持っているらしいのでです

その穢れを人形(ひとがた)に移して奉納しおはらいをして頂くのです



写真は氏神さまから頂いた人形(ひとがた)です



ひとがたには名前と生年月日 年齢を書いて 

体をなでます 左右左と

そして 息を3回吹きかけます

あるいは、枕の下に入れて寝るなどする方法が有るようですが

要するに 知らず知らずに犯した我が身の穢れを

人のかたちをした紙にうつすのですのです



もともとは、大宝律令によって定められた正式な宮中行事でした

その頃は、衣服の洗濯なども今のように毎日するわけでもなく

半年に一度 雑菌の繁殖しやすい

夏の前に新しい物に替えて

疫病を予防するという意味もあったのです



神社では氏子たちが茅草を刈って来て

輪に編んで作った「茅の輪」を吊ります


その茅の輪を 八の字に3回周りくぐり抜けます

お参りをします

これも左右左です

この半年 無事に過ごさせて頂いたことに感謝して・・・・





お参りからかえりましたら

「みなづき」のお菓子をいただきます


このお菓子はこの時期にしか頂けないお菓子です


最近は随分長い期間お店に並ぶようですが

昔は この時期だけの貴重なお菓子でした


蒸し暑いこの季節

氷室の氷に見立てた「外郎」

その上には邪気を祓う「小豆」

水無月の祓いにふさわしいお菓子と言えますね


見た目には華やかさはありませんが

とても美味しいお菓子です

お抹茶とよくあいます













一般社団法人橘流恕学(jyogaku)アカデミーhttp://tachibanaryu.net/


一般社団法人橘流恕学アカデミーでは、マナー研修・茶道・和文化などを通して
「恕」の精神を伝えています
「恕学」とは「自分を受け入れること」「相手を受け入れること」「互いに想いを馳せ合うこと」「相手の身になる」を実践して豊かな人生を送るための学びです
 

橘 凛保(Riho Tachibana)