産業カウンセラーの萌ちゃん先生の6月病ってなあに? - 毎日のつらさ - 専門家プロファイル

一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事
東京都
心理カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

産業カウンセラーの萌ちゃん先生の6月病ってなあに?

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 毎日のつらさ
メンタルヘルス

はじめまして。

産業カウンセラーの萌ちゃん先生です


雨模様で

毎日、お疲れではありませんか?




みなさん、6月病ってご存知ですか?

5月病は有名ですよね。


でも、実は、6月病の方が最近多いんです。


4月に職場が変わったり、上司が変わって

緊張したり、頑張りすぎた心の疲れが、知らず知らずたまっています。


5月のさわやかな気候の時には、気にならなかったことも

この季節の雰囲気とともに一気に押し寄せてくるんですね。


太陽にあたる時間が少ないと

気持ちが落ち込みやすくなります。


冬場にも起こる現象ですが、梅雨の時期にも同じことが起こります。


これに加え、心の疲労がたまりがちなこの時期と重なり悪化してしまうのです。


それが、6月病です。


このような症状に気づいたら、

睡眠をいつもより多くとったり、好きなことをしたり

気分転換を積極的にしましょう!


貴重な晴れ間には、おひさまの光を浴びることも効果的です。


萌ちゃん先生でした。



カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 心理カウンセラー)
一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事

メンタルアップマネージャ認定機関

働く人が一番ストレスを感じるのは、人間関係であることが厚労省データからも明らかです。人間関係改善に必須のコミュニケーション、ストレスマネジメント、ハラスメントの生きたスキルが身につく、ワークショップ型研修をご提供します。

カテゴリ 「メンタルヘルス」のコラム

体験することって大切(2016/04/03 23:04)

体験することって大切(2016/04/03 23:04)

新入社員研修スタート!(2016/04/01 21:04)