自分という器の価値について - 社内教育・自己啓発 - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自分という器の価値について

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 社内教育・自己啓発
プロとして生きる! キャリアを磨こう
今日は、「自己評価」と「他人から観たあなたの価値」を
統合させることの大切さについて書きます。

自分を知るということは、それぞれの仕事の中でとても大切なことだと思います。
申し訳ないことなので(遠慮)
もったいないことです(謙遜)
そんな言葉は、その人の持つ誠実さや人間性の高さを感じさせますが、
してあげたいと願う相手の気持ちが強ければ強いほど、
それが残念な気持ちを大きくさせてしまうことがあります。

一方で。
それをされるのは当たり前(傲慢)
そうなることは自分の努力のたまもの(自惚れ)
などを感じさせた途端に、周りの人の気持ちがさっと覚めることもあり
人間関係は、ほんとうに難しいものです。

では、そんな難しい人間関係の中で、
自分で何をしたら、心地よくなるか考えてみました。

その答えの一つをまとめました。

自分の生き方、生き様や、行動の基準となる信念や信条を
はっきり確立させているのであれば、
余計な心配や不安は起こらなくなるものです。

自分の立ち位置をしっかり見極めて、
自分がどう周りの人と協調、協働すればよいか?
相手のことを慮るのと同時に、その気配りが相手にとって
過剰でも不足でもないかどうか?見極める。
そして、さらに、自分の立ち位置は、時によって変化することを知り、
1歩階段を上るように高くなれば、それにふさわしい振る舞いが求められ、
それに応じられるように器も中身も、自分自身で磨き上げることを
忘れないようにしたいものです。

使う言葉も、態度や振る舞いも。
人の間に生きるものとして。
あなたは今の立場にふさわしいふるまいをし、
依存と共存ができているかどうか?
6月の始まりに。チェックしてみてはいかがでしょうか?
 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

カテゴリ 「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム

このコラムに類似したコラム

風206 価値観と育成暦 越智 昌彦 - 研修講師(2010/07/01 09:00)

あらためて「人を叱るときの4つの心得」について 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/05/17 21:57)

「いらないと思うビジネスマナー」にも意味があるとわかってもらうには 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/01/18 22:24)

人材の価値 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/09/01 10:57)

紙一重の差 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/07/22 10:09)