20代のトレーナーにとっての最大のリスクヘッジはお金を使う事? - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

20代のトレーナーにとっての最大のリスクヘッジはお金を使う事?

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 こんばんわ


今日は、PHI Pilatesの養成セミナー最終日


本日も朝から語りまくらせて頂きました~!!






 最後、余った時間を使って


受講者の方々に何がしたいかを聞いた所


ピラティスのパーソナルが見たい


ということでしたので、皆の復習を兼ねて


ピラティスを使ったパーソナルのデモを行わせて頂きました



 時間の関係もあり


カウンセリングなどは端折り


エクササイズを通して、同時に評価もしながら


クライアント役の方の身体にあわせて


15分くらいかけて4種類のエクササイズを実施



 終わった後に


「全然カラダが違う!!」


「ピラティスすげ~♪」


と言って頂けて(笑)


何とか講師の面目躍如といった感じでした♪



 事前に1万円冊を巻いたおまんじゅうを


贈っておいてよかった~



 「お主もワルよの~」


「ア~レ~♡」


なんてことはありませんよ(笑)



 受講生の皆さんにもよくお話をしますが


これだけやれば大丈夫といった絶対的なメソッドや


エクササイズは無く



 同様にピラティスが絶対だとは、全く思っていませんが


ベースとなるメソッドであり、受講生各自が持っている


バックグラウンドと組み合わせることで


より価値を高めやすい、とても良いメソッドであると想います



 アライメントを整え


その方に必要な柔軟性やスタビリティを獲得し


理想的な動きを学習するのに


とても効果的ですからね♪



 そして、ピラティスだけに限らず


何かセミナーや研修の金額を伝えると


「高い」と、躊躇をしてしまう方がいらっしゃいますが



 特に20代の方は


先を見据えて、お金を溜めているくらいなら


ドンドンと自己投資に回した方が良いと想います



 今回も、関西からわざわざお越しくださったりと


色々なバックグラウンドの方が


ご参加くださいましたが


専門的な知識や技術はもちろんのこと



 こうして、皆で一緒に学ぶことで


新たな「ご縁」が育まれ


そこから新たな関係性が生まれ



 そこで育まれたご縁や関係性から


新たな価値が発生する訳です



 銀行にお金を預けていたって


学びも得られなければ


「ご縁」も育まれないですからね



 また、組織に属している方は


その組織の中の研修だけで


満足をしてしまいがちですが



 そうではなく、ドンドンと積極的に外部に出て行き


色々な方と出逢い、色々な考えに触れ


自分の器を大きく、深くしていくことが大切です



 銀行にお金を預けることよりも


自分で必死に稼いで、それを自分に投資をする



 それがトレーナーにとっての


最大のリスクヘッジなんです!!



 やばい


今日もなんか良い事書いちゃった気がする♪



 そして、更に言えば


ビジネスの世界でよく言われている様に



 「お金を出して学ぶ人」と


「お金を貰って教える人」では


どちらの学びが深いか?



これは圧倒的に後者です



 講師業をやりたい、やりたくないは


個人の価値観になりますので


どういった道を選択しても無問題ですが

(ちょっと古い???)



 ぜひ、学んだことを自分の中で昇華させ


そこに経験や新たな知識を付加価値として加え


講師としてシェアをしていく


といったことも考えてみて頂ければと思います



 小さな勉強会や社内研修会だっていいんです


Learning by Teaching


人は教えることによって学びますからね



 また、学んだことをブラッシュアップして


次に伝えていくことで


より業界のレベルが上がるんです!!



「自分には無理」


と思わずに


「今の自分だから伝えられることがある」


と思って


積極的にチャレンジをしてみてくださいね



 もちろん、人に何かを教えるということは


責任が伴いますので


圧倒的な努力の積み重ねが必要ですけどね



 皆でこの業界を、社会を


より良いものにしていきましょう♪



としお

 |  コラム一覧 |