- 林 俊二
- ネットライフパートナー株式会社 なにしろパソコン編集長
- 東京都
- ITコンサルタント
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
パソコンのトラブルは、一度、うまくいかなくなると、なかなか解決できなくなるものです。結果として簡単な解決方法があったとしても、軽いパニック状態になってしまい、何時間も、下手をすると数日間、悩んでしまうことさえあります。まずは『落ち着くこと』が大切です。
◆ パソコントラブル対応の心得
それでも自力で解決できないときは、一定時間であきらめて、経験豊富な技術スタッフがお客様宅にお伺いして、実際の症状を診断した上で解決に導く、あるいは適切なアドバイスを提供できる「パソコン出張サポート(あるいは訪問サポート)」を検討するのもひとつの選択肢です。
◆ クラブQ&A「かけつけ診断」パソコントラブルの出張サポート
1回の訪問サポートに最低でも1万円近い料金が必要なので、少し高いと感じるかもしれません。それでも、ありがたいことに原因不明のパソコントラブルに何時間も費やすことを考えると、値段分の価値は十分にあるといったご意見をいただけることが多いのも確かです。
特にインターネット接続などのトラブルは、結局、自宅の環境でしか検証や改善ができないことが多く、たとえ販売店にパソコンを直接、持ち込んでも、環境が違うので現象が再現しないと二度手間になって、節約しようとしたのに余計な時間も費用もかかってしまいます。
「クラブQ&A」の「かけつけ診断」サービスでは、最短で即日の訪問も可能で、パソコントラブルだけでなく、パソコン訪問レッスン(パソコン家庭教師)も自分のパソコンで教えてもらうからこそ上達が早いと好評です。ご利用をご検討ください。
パソコン生活応援アドバイザー 林 俊二(キューアンドエー株式会社)
運営ポータルサイト|編集長ブログ|メールマガジン|パソコントラブルQ&A
インターネットFAX「メッセージプラス」|ウイルス対策サービス「安心だネット!」