- 金井 高志
- フランテック法律事務所
- 弁護士
対象:企業法務
- 村田 英幸
- (弁護士)
- 尾上 雅典
- (行政書士)
神奈川県商工会議所連合会のセミナーで講師を務めました。
開催日時:平成26年2月13日(木) 13:30~15:00
会 場 :ワークピア横浜
【テーマ】
「ソーシャルメディア等IT活用に伴うリスク対策」
【セミナー概要】
Ⅰ ソーシャルメディア(SNS)
1 ソーシャルメディア(SNS)とは
2 インターネットの特性とソーシャルメディア(SNS)の特性
Ⅱ ソーシャルメディア(SNS)の活用事例
Ⅲ ソーシャルメディア(SNS)の利用に伴うリスク
1 不適切発言のリスク
2 情報漏えいのリスク
Ⅳ ネット不祥事による影響
1 レピュテーションのリスク
2 組織・団体の関係者の法的責任
Ⅴ ネット不祥事を防止する体制の整備
1 ソーシャルメディアポリシーとは
2 ソーシャルメディアポリシーの具体例と作成方法
3 ソーシャルメディアガイドラインの具体例と作成方法
4 就業規則の整備
5 教育の実施とリテラシー教育の重要性
6 モニタリングの実施とその方法
Ⅵ まとめ
****************************************
ブログやTwitter、Facebookなどのソーシャルメディア(SNS)をマーケティングツールとして活用する企業が増えている一方で、自社従業員のソーシャルメディア(SNS)の利用による情報漏えいや悪評などの企業リスクを顕在化させてしまうケースも増加傾向にあります。
当事務所では、ソーシャルメディア(SNS)の活用に伴い必要となる企業のレピュテーション(風評リスク)マネジメントについて、随時、情報発信しております。
企業内セミナー等も承っておりますので、ご興味のある方はご連絡をいただければと思います。
フランテック法律事務所 弁護士 金井 高志
オフィシャルサイト[[http://www.frantech.jp]]
セミオフィシャル・ブログサイト[[http://www.frantech.biz]]
フランチャイズ本部サポート 〔〔http://www.fc-support.biz/〕〕
ソフトウエア・システム契約書サポート 〔〔http://www.software-law.biz/このコラムの執筆専門家
- 金井 高志
- (弁護士)
- フランテック法律事務所
フランチャイズとIT業界に特化。最先端ノウハウで支援します
フランチャイズ本部と加盟店に対して、法的アドバイスでのお手伝いをしてきています。また、インターネット関連のベンチャー企業の事業展開のお手伝いもしています。特に、株式公開を目指すベンチャー企業のために、お手伝いができればと思っています。
「ソーシャルメディア」のコラム
「SNS利用から従業員と会社を守る法律知識」 公益社団法人日本マーケティング協会(2017/09/26 10:09)
デジタルタトゥー ソーシャルメディアの不祥事(2014/06/01 14:06)
SNS ソーシャルメディア セミナー(日経デジタルマーケティング主催)(2013/11/09 13:11)
ソーシャルメディアセミナー(中部マーケティング協会主催)(2013/11/09 13:11)
「バイトテロ」と「顧客テロ」 ソーシャルメディアでの不適切投稿(2013/10/19 17:10)
このコラムに類似したコラム
関西生産性本部主催 労働法研究会 講師 金井 高志 - 弁護士(2013/10/19 12:43)
日経ビジネススクール ソーシャルメディア セミナー 金井 高志 - 弁護士(2013/04/16 20:00)
フランテックセミナー 金井 高志 - 弁護士(2016/01/26 09:00)
印刷工業会主催のセミナー 金井 高志 - 弁護士(2013/10/11 21:17)
一般社団法人茨城県経営者協会 セミナー 金井 高志 - 弁護士(2016/03/15 09:00)