オーナー指定のB工事が内装代を高くする - 確定申告 - 専門家プロファイル

湯沢 勝信
東京都
税理士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税金

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

オーナー指定のB工事が内装代を高くする

- good

  1. マネー
  2. 税金
  3. 確定申告
医院開業
 医院の工事を依頼するとき、問題になるのが、B工事と言われるものです。これは、大きなビルや、ショッピングセンターなどに入居する場合に特に問題になります。こうしたテナントでは、工事は3つにわかれ、A工事、B工事、C工事の3つがあります。A工事は、ビル本体の工事でビルオーナーの工事負担でビルオーナーが施工する工事です。共用の施設・共用通路・店舗区画等、また用途に対応した標準的な設備(メーター迄、または店舗区画迄)等の工事が含まれます。B工事は
テナントが決まってから、テナントの要望によりビルオーナーが行う工事で、工事費はテナントオーナーが負担します。主に、ビル全体の施設・安全性・工程に影響を与える工事です。(例:分電盤、給排水工事、防水工事、厨房給排気工事・防災・空調設備等のA工事の追加変更工事)また、C工事は、テナントオーナーがビルオーナー承認の基に施工する工事です。(例:店舗内内装工事、什器備品、照明器具、電話工事等)

このうち、B工事については、テナントオーナーが費用を負担するにもかかわらず、ビル全体のことを考えなければいけないということで、オーナーの指定業者を使わなければならない場合が多いです。そしてこのB工事の代金が、業者強制指定という理由のせいか随分高い見積もりがでることが多いので、本来の内装工事であるC工事をせっかく安くあげても、全体として見れば高いものについてしまうのです。対策としては、賃貸借契約締結の前に、B工事の見積もりを事前に取っておく。あるいは、C工事の施工業者にオーナー指定の業者と交渉してもらい、不当に高い場合には、適正料金まで下げてもらうことです。大型ビルやショッピングモールは集客力の点では魅力的ですが、こうした落とし穴もあることを忘れないでください。