読者数5600万人の新聞 - 広報・PR・IR全般 - 専門家プロファイル

中村 英俊
株式会社第一広報パートナーズ 代表取締役 広報コンサルタント
東京都
広報コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:広報・PR・IR

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
中村 英俊
(広報コンサルタント)
中村 英俊
(広報コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

読者数5600万人の新聞

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 広報・PR・IR
  3. 広報・PR・IR全般

読者が5600万人(!)いるという新聞の存在を1月4日付の朝日新聞で知りました。インドで発行されているヒンディー語紙の「ダイニグ・ジャグラン」です。インドの人口は約12億人(2012年)と人口ランキング1位の中国13.5億人に肉薄していますが、この読者数の多さには驚きました。

発行部数は267万部と日本の四大ブロック紙の一つである中日新聞(266万部、2012年)とほぼ同じですが、インドでは「回し読みの文化」が根付いているため、ここまで読者数が膨れ上がっているのだそうです。1部につき、実に20人が読んでいる計算になります。民間団体が選挙人名簿から抽出した25万人に面接を行い、その結果を年4回公表しており、そのデータは信頼に足るようです。
インドと言えばIT大国の印象がありますが、インターネット契約者は未だ2200万人にとどまっているそうです。その一方、識字率はこの10年で9ポイント上昇し、74%に上昇していることなどから、新聞の総発行部数は1億1千万部に達し、近年は年5%のペースで増加していると記事に書かれています。日本とは所得水準が大きく違うので、額面通りには受け取れませんが、この「ダイニグ・ジャグラン」は1部3ルピー(約5円)なので、まだまだ拡大の余地がありそうな成長産業であることが伺えます。
この記事を読んで、5年ほど前にインドのメディアについて調べたことを思い出し、その時に作成したレポートを読みかえしてみると、確かにインドでは新聞の影響力を図る指標として読者数というのは広く用いられるようです。同じヒンディー語紙の「ダイニグ・バスカル」も3400万人の読者がいるそうです。インドには22の指定言語があり、公用語はヒンディー語で英語が準公用語。知識層の多くは英語を使用し、その人口は7000万人以上だと言われています。
一方、成熟産業と言われて久しい我が国の新聞業界ですが、総発行部数は約4700万部(2013年)と9年連続で減少しています。10年前に比べると1割以上の下落率です。ちなみに、インドの読者数に相当する指標は日本でもあるようです。特定の新聞1部を何人が読んでいるかを表す「回読人数」というものがそれです。日本新聞協会によると朝刊は平均2.7人に読まれています。
先に紹介した朝日新聞の記事を書いた記者は「部数減に歯止めがかからない日本と比べると、インドの活況はうらやましい限り。でも、特ダネを狙う記者の熱意や努力は、国が違えど変わらない。それを実感できて心地よかった」と結んでいます。
橋本拓志広報コンサルタントTwitter ID:@yhkHashimoto https://twitter.com/yhkHashimoto

クリックをお願いします!