起業を進めるビジネス手法を考えることも - 独立開業全般 - 専門家プロファイル

中山おさひろ
東京都
起業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:独立開業

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

起業を進めるビジネス手法を考えることも

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 独立開業
  3. 独立開業全般
 起業を目指す人が、実現できない要因は、「起業資金不足、「起業アイデアが思いつかない」、「失敗したときのリスク」などが上げられます。もう一つ、わたしが問題視したいのは、起業するためのビジネススキルがあります。時間と資金の制約があり、早く効率的にビジネスを展開するには、個人としてのスキルも問われます。

 最近のビジネスでは、起業に着手する前にまず完成した全体像をイメージし、その上で起業に取り掛かることを勧めています。そうすることで、仕事のスピードが早くなり、途中で発生する問題にも対応しやすくなります。絶えず、全体を見据えながら仕事を進めることによって、仕事のストレスもかなり少なくなります。

 このような起業の手法が導入されるまでは、手探りで常に最善の方法を判断しながら進めていました。よく言われる、「走りながら考える」手法です。一見、とてもアグレッシブな仕事法に聞こえますが、実際にプロジェクトで仕事を経験したことのある人なら、この手法にはいかにムダが多いか判るはずです。

 これまで起業で失敗した人をみてきましたが、多くの人は全体像を描かないで走り出しています。途中で、自分はどの方向に向かっているのか、判らなくなったと言っている人もいます。高い理念をもってはじめた起業なのに、途中からは継続するために利益を上げることばかりに目が向き、最後は理念も目的になくなるようです。

 起業においては、例え小さなビジネスであっても、全体像を最初に描いてから事業化に向け進んでください。目標をしっかり掲げ、その上で仕事に取り組むことで、自分のビジネスの「見える化」が可能になります。問題点が直ぐにはっきりすることで、最悪の場合の起業からの撤退もしやすくなります。

このコラムに類似したコラム

起業準備の第一歩を踏み出すなら 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/10/10 20:32)

今の仕事がつらくて起業でもしようかと考えるなら 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/10/03 20:08)

人手も人材も不足の時代が始まっている 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/08/09 20:48)

プチ起業から始めてみよう。 小林 コトミ - 起業コンサルタント(2012/01/18 16:11)

「成功者のパターンとは」 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2019/06/22 23:56)