SEO対策における今後も変わらない本質 - SEO・SEM - 専門家プロファイル

瀧内 賢
SEO対策/セブンアイズ SEO/Webコンサルタント・プランナー
福岡県
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

SEO対策における今後も変わらない本質

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. SEO・SEM

SEOのアルゴリズムは、ここ1年ぐらいの中でも、
昨年のハミングバードアップデートのように、
さらに進化を遂げて参りました。


アップデートも凄まじく、ドッグイヤーというよりも、
虫イヤーぐらいでしょうか・・・?


また、その中にあって、様々な小手先のテクニックを
披露する方々もいるようですが、
SEOの本質は変わりません。


Googieとしての永遠のテーマともなっているのではないかと
思いますが、ユーザビリティを考慮した、
ユーザーにとって良いサイト、優良なコンテンツ等の評価基準で、
上位表示をさせたいと考えていると思います。


但し、それは、検索ロボットというろ過装置を通してのものとなります。


つまり、このろ過装置を通して、潜り抜けるだけのピュアな施策であり、
しかもその中でも最大限にPRできるような要素がなければいけません。


よく小手先だけのテクニックを披露する方がいて、
それだけの断片的な部分だけを採用する方もいますが、
おそらくその断片部分だけでは足りないことから、
根本的なところでうまくいっておらず、結局は結果伴わない、
そんなこともあるのではないでしょうか。


ちょうど、FXや株なども似ています。
目先の動きにとらわれすぎて、デイトレードで
売りぬくという手もありますが、
SEOの場合は、ポジションを常に持ち続けなければいけません。


その為、次第に乱高下に振り回されたり・・・という状況に陥ってしまう
のではないでしょうか。


重要なのは、長期の流れ、ボリンジャーバンド等でのテクニカル的流れも見ながら、
相場全体を見通す力も必要です。


また、断片的ではなく、先見性も兼ね備えた全体像を見る力も必要だと思います。

これがSEO対策を行う上での心構えだと感じます。


 |  コラム一覧 |