
- 藍原 節文
- 株式会社ファースト・シンボリー 代表取締役
- 経営コンサルタント
対象:ホームページ・Web制作
- 原島 洋
- (Webプロデューサー)
- 井上 みやび子
- (Webエンジニア)
実際に弊社に問合せが来る中で単純に「SEO対策を実施してください」
という問合せが多くなっています。その際、「では、どのキーワードで
どんな効果を目的として実施しましょうか?」という問いかけをした
場合に、返ってくる答えは「とにかく上位表示されればいいから」
という回答です。SEOに対して、SEOの専門企業や、弊社のように、
ホームページ制作を手がけている企業は、ある程度の知識を持って
いますが、いざ、実際にホームページを持っている、もしくはこれから
ホームページを作成しようとする企業の方々は、意外に知らないことが
多いことに気づかされます。
そこで、SEO対策を実施するメリットを以下に挙げておきます。
■選択したキーワードによって高い集客力を発揮することが出来る
選択したキーワードで上位にヒットするようになれば、それだけ集客
効果が高まります。ただし、ヒットした自社サイトがお客様に受け入れ
られるデザイン、内容のホームページになっていなければ意味がありま
せんが。
■自社の欲しいターゲット客層に対して効果的な認知活動が出来る
検索結果で表示されますので、検索した時点で、顧客セグメントが完了
していることになり、欲しいターゲット層が見ていることで、効果的な
集客効果につながっていきます。
■費用対効果が大きく発揮される場合がある
SEO対策にどの程度の費用をかけるかにもよりますが、SEOに多くのコスト
をかけずに、検索ワードでヒットさせることが出来れば、それだけ費用対
効果は高まります。また、紙媒体での販促物との相乗効果をアップさせる
ことで、更なる効果が期待できます。
以上の3点を挙げてみました。単にSEOを実施するということではなく、
しっかりと期待される効果をイメージしながらSEO対策を実施していき
ましょう。