丸ごと残しておくと安心しちゃって読まない! - 収納方法・テクニック - 専門家プロファイル

株式会社アビタ クエスト 代表・住生活アドバイザー
東京都
インテリアデザイナー
03-6222-2323
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

丸ごと残しておくと安心しちゃって読まない!

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 収納方法・テクニック
整理収納・片づけ・模様替え

段ボールと格闘する日々。もやもや整理人・すはらひろこです。

移転の荷造り、その合間に原稿を書いています!?
とうとう、逆転しちゃいました。

資料の取捨選択も仕事のうちです。
とは言え、果てしなく続くような作業の連続。
滅入ってきます。

本は5年前に大幅にヴォリュームダウンしたので、
今回はどう頑張っても、3割までしか減らせません。

私の資料は、意外と雑誌が多いです。
テーマを設定するときの着想用にと、
女性誌、ビジネス誌など色々。
片付け・収納に限らず、
掃除、料理、節約、環境、住宅、インテリアなど、
幅広くカバーしています。

書籍に比べて雑誌の場合は、
各テーマのエッセンスやそのときの関心事、
ベーシックな知恵のことなど、
コンパクトにまとめられています。

特に好きな雑誌がいくつかあって、
それらは丸ごと残しておきたいと思うわけです。
私のフィールド以外の周辺情報でも、
案外よいヒントが得られます。

・・・・・・・と言っても、
雑誌は広告ページが多いのも事実。
そこで、必要としている情報だけ拾って
切り取る作業に着手しました。
切り抜きではなく。

最初は1冊あたり5分かかっていましたが、
次第に要領が分かってきて、1冊3分に。

合計20冊分を切り抜いた結果、
6割減になりました。

手間と時間がかかりますけれど、
確実に容量が減っていきます。

そしてもう一つ発見。
企画に惹かれて買った雑誌は、
パラっと1回目を通しただけで、
ちゃんと読んでいませんでした。
安心しちゃったのね。

読んでいれば、もっといい原稿が書けたのに!
と思うわけですが、それも不確かなこと。

切り取った雑誌をこれから活かす手立てを考えながら、
さらに資料減量に励みます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / インテリアデザイナー)
株式会社アビタ クエスト 代表・住生活アドバイザー

【整理収納術のプロ】によるお片付け・模様替え

「おうち素敵」ライフを叶えるお手伝いをしています。誰に相談したらいい?そんなときにいつでもお気軽にどうぞ。一人で頑張らなくても大丈夫! 豊富な経験をもとに丁寧にアドバイスいたします。

03-6222-2323
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「整理収納・片づけ・模様替え」のコラム

2024/01/19(2024/01/19 14:01)

2024/01/18(2024/01/18 13:01)

このコラムに類似したコラム

収納から始めるインテリア入門 ④ 坂野 民枝 - インテリアコーディネーター(2016/04/09 09:16)

収納から始めるインテリア入門 ① 坂野 民枝 - インテリアコーディネーター(2016/04/05 18:52)

家の片付けを人に依頼するなんて、男性には理解できない?? 鈴木 君枝 - 収納アドバイザー(2013/12/11 23:25)

12月個別無料相談会 開催日時 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/12/01 17:17)

片付けてスッキリしていくのが楽しい☆【石川県能美市 K邸】 鈴木 君枝 - 収納アドバイザー(2013/11/07 10:32)