左側のデッキの奥にレベルの違うダイニングが見えます。
右側のだんだんは2階への階段の裏側で、書斎コーナーになっています。
正面の白い箱は、反対側で下駄箱になっています。
そう、箱の裏がわがこの住宅の玄関となっています。
床のレベルの違いでこんなこともできます。
デッキ側からの夕景はこんな感じ。
デッキを中心に部屋が連続しているのが、よく分かります。
このコラムの執筆専門家

- 納谷 学
- (神奈川県 / 建築家)
- 納谷建築設計事務所 主宰
家は住む人のもの。芸術でも、敷居の高いものでもありません
日本の街並み、住環境を豊かな空間に変えたい。建築が出しゃばることなく住む人のための住宅を提案したい。皆さんの家への願いを最短かつ最適に適えたい。だから僕らに遠慮なく何でも話してください。住宅はあなたのものなのですから。※僕が納谷兄弟の兄です
044-411-7934
「新潟の住宅」のコラム
明るいお風呂(2008/08/02 14:08)
中庭に向かって(2008/06/26 10:06)
子供に会えない親の気持ち(2007/04/26 00:04)