- 三井 博康
- エムシーエス株式会社 代表取締役
- Webプロデューサー
対象:ホームページ・Web制作
- 原島 洋
- (Webプロデューサー)
- 井上 みやび子
- (Webエンジニア)
ホームページを優秀な宣伝マンにする方法
-
ホームページを宣伝する方法
ホームページが完成して、公開しても、宣伝しなければ誰の目にも触れられません。
今更とお考えかとは思いますが、ホームページ運営上最も基本の作業です。是非、再度ご確認してください。
ホームページの宣伝方法
- 検索エンジン Google Yahoo (seo対策 / リスティング広告)
- Facebook TwitterなどのSNSへ参加して告知
- 各腫有料広告 リスティング広告、バナー広告、Facebook広告、ポータルサイトに登録など
- メール(メールマガジン)
- Blog、メディアリリースなどで告知
といったところでしょうか。
検索エンジン
もっとも有効な宣伝方法は検索エンジンからの集客です。
検索エンジンへの宣伝方法としては、「リスティング広告」という有料のサービスを使った方法と、自力で上位表示を目指す「SEO対策」という対策があります。
リスティング広告は、リスティング広告とは、グーグルやヤフーなどの検索結果で「検索したキーワード」と連動して表示されるPPC広告のことです。アドワーズやYAHOOプロモーション広告などのサービスが有名です。。誰でも参加できて、すぐにでも集客が可能です。
SEO とは、「検索エンジン最適化」の英語の略称「検索エンジン最適化( Search Engine Optimization、SEO、サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)特定の検索エンジンを対象として検索結果でより上位に現れるようにウェブ ページをチューニングすること
facebook twitterなどのSNSへ参加
ホームページに興味を持ってくれた方の口コミ効果が有効になります。宣伝より、中身の濃いPRができます。
その他の宣伝方法
もちろん、名刺にアドレスを載せたり、年賀状などに載せるのも効果あります。最近は、スマートフォンで見る人も多いので、QRコードを載せることでアクセスしやすいでしょう。
このコラムに類似したコラム
聞き取れないキーワード 原島 洋 - Webプロデューサー(2013/05/07 08:46)
46回 印刷会社リスティング広告用 ランディングページ制作 三井 博康 - Webプロデューサー(2012/11/20 08:32)
【ネット集客】忘れてはいけない人の基本的モチベーション 芹川 隆 - パソコン講師(2012/11/15 17:54)
効果的なホームページやブログを制作する 田中 友尋 - Webプロデューサー(2011/05/25 19:02)
ニッチキーワードの恩恵。こんな方も来客してくれるの?? 武本 之近 - Webプロデューサー(2010/07/22 09:00)