リスクのとらえ方 - 資産運用・管理 - 専門家プロファイル

税理士法人 洛 代表
京都府
税理士
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

リスクのとらえ方

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. 資産運用・管理
リターンは単純に対象とする期間の騰落率を平均していますが。わかりにくいのはリスクですね。資産運用では、リスクは普段使われる意味の「危険」という意味ではなく「ブレの大きさ」という意味で使います。たとえば、あるファンドがリターン年5%、リスク10%である場合、リターンの数値+5%を中心に前後10%の範囲、+15%から−5%の数値内でブレる確立が約68%となるということです。(68%は統計学上のルールとして使われます。)
リターンが+5%から-5%に入る確立は68%の1/2の34%。リターンが−5%から大きく下がる確率は残りの32%の1/2で16%ということになり、6〜7年に1度ということです。
これらは、過去のデーターから算出しますので将来必ずそうなるというものではありませんが、重要な判断材料とはなります。この場合、データとしてはなるべく期間の長いもので判断したほうがよいでしょう。期間が長ければプラスマイナス両方を経過していることが多いので信頼性は高まります。
ファンドを選ぶときは5年ぐらいは運用実績があるものを、選びたいファンドがそれより短い運用実績のものであっても最低3年は運用実績をみて決めたいですね。
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(京都府 / 税理士)
税理士法人 洛 代表

贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

円満な遺産分割、生前贈与、事業承継、節税、納税資金の確保など、それぞれの着眼点から家族構成や資産構成ごとに、ベストアドバイスを行います。

075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。