- 株式会社くらしと家計のサポートセンター
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
piyoさん 39歳会社員 夫42歳会社員、子14歳、11歳、持ち家
《piyoさんの悩み》
夫の転職で収入が減り、住宅ローンの返済、これからかかる子どもの教育費、老後の生活を考えるととにかく不安です。なんとか50歳までにはローンを完済しようと繰り上げ返済をがんばっていますが、余裕がありません。
《アドバイスその3》
その1:https://profile.ne.jp/pf/fp-hadano/column/detail/5083
その2:https://profile.ne.jp/pf/fp-hadano/column/detail/5177
○老後の資金に関して
お給料が減った中で住宅ローンを返し、繰上げ返済の資金や教育資金もためながら、老後の心配もするのでは精神的に参ってしまいます。
優先順位をつけましょう。
下のお子さんがたとえば大学まで行かれたとしても53歳で子育ては終わります。
高卒で就職されれば、もっと早くなります。
老後資金は教育費のめどが付いてからと考えましょう。それからで間にあいます。
また60歳退職と思わす、年金がもらえる65歳までは働き、生活費くらいの収入をかせぎましょう。
○家計に関して
光熱費が異常に高いと思いませんか?
特に電気代は普通の家庭の2倍です。
何か理由があっての話でしたらそれなりに仕方のないこともあるでしょうが・・・
設定温度を抑えるとか工夫はされていますか?一度家族で話し合ってみましょう。
家族の協力がないと節約は出来ません。
・・・・次回につづく・・・・・
株式会社くらしと家計のサポートセンター