
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは^^営業コンサルタントの竹内です。
メール営業:無視 飛び込み営業:門前払い 電話営業:赤字 どうすれば良いの??
という事ですが、
これ以外で出来る事は、
DM、FAX、手紙を送る、などが考えられます。
または、アポを1階層下げて会う、という方法も考えられます。
がしかしこのうち、FAXはあまり効率的でもないですし、
このような顧客には意味がないかも知れません。
ですから、思いを伝えるために、手紙を書く、
内容を見て頂くために、DMを送る、という事でしょう。
電話営業は赤字ですが、先行投資です。
飛び込み営業も、時間がかかるという点を考慮すれば、時間が赤字になります。
もう1つの考え方で、
そこまで追う必要のない顧客ではないでしょうか?
見切り千両、と言いますが
営業から見切ることも大切ですよ。
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
▼お問い合わせTEL:06-6253-8250
▼メールお問い合わせ
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
次のアポにつなげる口実の作り方 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/23 08:20)
新規開拓営業に対する考え方 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/27 21:00)
飛び込み営業で法人で話をして名刺をもらったところにはお礼状を送るべき? 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/07/09 12:00)
営業マンのITリテラシー、スキルを高めるには 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/22 12:00)
人見知りの克服 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/21 12:00)