- 竹波 哲司
- 株式会社バンブーウエイブ 代表取締役
- Webプロデューサー
対象:ITコンサルティング
- 服部 哲也
- (SEO WEBコンサルタント)
- 竹波 哲司
- (Webプロデューサー)
これは、
・サイトの大枠的な配置はテンプレートにより決まってくる点
・CMSであるため記事がある程度変化していくことをイメージする点
が、大きく影響しているかと思います。
サイト構築の手順
・Joomlaのインストール
・サイトマップの検討
サイトをどのような構成で表現するか
例、お店のページの場合
トップ
メニュー
昼のメニュー
夜のメニュー
ドリンクメニュー
座席表
お店について
地図
予約
みたいにサイトマップを考えるかと思います。
・ページレイアウトの検討
テンプレートを利用する場合でも、どのメニューにどういったモジュールが配置されるかは
この時点でざっくりとイメージします。
・テンプレートの選択
イメージに近いテンプレートを選択します。
フリーのものもあれば有料のものもあるかと思います。
・テンプレートの修正(ロゴなど)
ロゴの画像などを置き換えるなどが一番簡単な修正でしょう。
・記事の作成
サイトマップにあわせてセクション、カテゴリを作成します。
作った、セクション、カテゴリに記事を追加していきます。
SEO対策のために、メタタグをちゃんと設定しましょう。
・メニューに記事をリンク
お好みの表示形式に合わせて、メニュータイプを選択して記事を配置していきます。
・メニューモジュールの配置
通常は、メインメニュー、トップメニューくらい用意すれば良いと思います。
・各メニューごとにサイトモジュールの配置
ページを飾るアクセントなどはサイトモジュールで追加していきます。
・コンポーネントの設置
問合せやWebリンクなどはコンポーネントです。
コンポーネントごとに設定する内容が違いますのでいろいろと操作しながらレパートリーを増やしていけばよいかと思います。
以上でJoomla1.5を利用したWEBサイトの制作は出来るかと思います。
制作会社にたのむ?
■やろうと思えば、自分で全て出来てしまうJoomlaですが、
制作会社に依頼するメリットはあるのでしょうか?
−>あると思います。
・サイトマップの作成のお手伝い、コンテンツの作成のお手伝いなどが出来る
・既製のテンプレートを使った場合、自分での作業ではなかなかこまかい修正が出来ないですが
制作会社に依頼することで、こまかな対応が可能かと思います。
・バナーやトップフラッシュなどは、やはり制作会社に依頼したほうが見栄えが良いでしょう。
・オリジナルのコンポーネントを作ることも可能です。
・自分だけで作ろうとすると小さなことでつまづいたり、意外と情報が少なかったりして、不安な部分もあるかと思います。制作会社に依頼することで、そういった事の相談相手にもなってもらえるかと思います。
★★★ ランキングに参加しています。 ★★★
応援お願いします
WEBコンサルティングのバンブーウエイブ