虫や動物も。
きっと、みんな同じなんだと思うのは。
明日にはきっと「咲く」!って想い、
信じているんだろうなぁ~ということ。
高じて、あしたには痩せる。
あしたは元気!
あしたは天才になっている!
なんてね。
夢を夢で終わらせないよう、
支援するのが、わたしの仕事・・・ではあるものの。
自分も含めて、
花のように、サク!っとは
咲かないものなのです。
時折思うのは、
ハードルは高ければ高いほど、
下をくぐり易い!って事。
飛んで超えることだけをイメージできたのは、
40代の半ばごろまでだっただろうか?
50になると、少々、厚かましくなるもので、
上がダメなら、くぐってでも・・・って思えるから不思議。
それでも、明日から。
また、前に進みましょう。
このコラムの執筆専門家
- 竹内 和美
- (研修講師)
- 株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
実践型研修で、結果が即・行動に現れます
ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。
「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム
弾丸で美容室へ 61歳のつぶやきはこれ!(2024/03/27 20:03)
おごれるもの久しからず 61歳のつぶやきはこれ!(2024/03/26 11:03)
ネコ踏んでないけど、食べちゃいました 61歳のつぶやきはこれ!(2024/03/25 10:03)
わ~い独りです 61歳のつぶやきはこれ!(2024/03/24 14:03)
朝ごはん付ホテル安いです 61歳のつぶやきはこれ!(2024/03/22 09:03)
このコラムに類似したコラム
仕事の質は人間の質に依存する 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2011/10/10 00:11)
社会人ための人間性回復講座(その1) 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2011/05/30 18:00)
味89 3月30日 ひらく風味 越智 昌彦 - 研修講師(2010/05/27 10:41)
花開け 竹内 和美 - 研修講師(2013/12/10 08:55)
水に流すってこういうことなんだなぁ 竹内 和美 - 研修講師(2013/10/12 11:25)